![]() 受講時期:2008年(平成20) |
いわゆる大手進学塾ではなく、寺子屋みたいな塾であり、各個人の能力に併せて細かな指導を行ってくれるので、落ちこぼれることなく、着実に実力をつけていっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
小学生から中学前半の期間、宿題も親が確認しないと行わず、最低限の予習や復習しか行っていなかった。高校受験に向け偏差値からの志望校選択の幅が狭く、慌... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
第一志望の大学には合格しなかったが、浪人せずになんとか進学できた。学校の基礎的な問題は解けるが、入試の問題を解く力がなかった。塾に通うようになって... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学入試全勝した上の子が通っていた塾に大変満足したので、下の子も同じ塾に通わせている。講師の先生達がいい人ばかりなので、子供も楽しく通ってくれてい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生については、専任とアルバイトが共存しているが、アルバイトだからといって必ずしもよくないということではなかった。アルバイトでもその塾の出身者で目... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自習スペースがあったので行かしたのですが、時間によってはいっぱいだったりして入りにくそうで、上手に使うことが出来ず、無意味なまま終わってしまった。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
私立中高一貫校に通う子供が、授業についていけず、宿題も満足にやっていけない状態であった。したがって、まず宿題を中心に授業にそった指導をお願いしたが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
上の子と同じ塾で別の校だが、先生方はみな熱心で授業もおもしろく、娘も喜んで通っている。懇談の機会もあり、お電話もいただけて保護者とのつながりも大切... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の教え方は特に問題はなかったが、塾として開校したばかりだったので、情報が少なく、受験の際志望校を決める上で目安がなかったから。 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判