![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が塾を休むと必ず電話がかかってくるので、「行ってきます」と出かけてサボった場合でも、親にすぐにわかるのがよかった。高校生になってからは、さすが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
進路指導を職員の方と行なっていたが、一般的なことしか言わず、合格体験記を読んでいるのと大して違いはないようなものだった。しかしその結果、勉強の進め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
受験校決定の際に学校の先生との面談で、安全圏であるこちらの志望校よりレベルの低い学校を勧められました。しかし納得がいかず、塾の先生に相談した結果、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
テスト前対策が充実していて、定期テスト前になると塾に自習に出かけてわからないところも質問したりしていました。先生の対応もよく相談もし易いです。夏期... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
以前は 他の学習塾に通ってました。昔からある伝統的な塾でしたが、いかんせん教師達は年老いた感じの方が多く楽しくなかったそうです。今の塾は とても活... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
長男に続いて次男も同じ塾に通うことにしました。一番重視しているのは塾の雰囲気なのですがこの点についてある程度わかっているので安心して通塾させること... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自分が行きたい時間に行くことが出来る。分からない所は、何度でも復習することができる。それでもわからない箇所はチューターさんに質問するか、ネット上で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
塾生とのコミュニケーションを円滑にするイベントなどの工夫がある。また学習したことが身に付いているかの確認試験が定期的に実施されて確実に身に着けさせ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夏期講習の受講でしたが、講師の先生方が熱心でした。楽しくやる気を出させる工夫がたくさん見られ、子供も楽しく参加できていました。通常の授業以外に、テ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
友達と競い合うことで頑張れることや教えあう友達を大切にすることなど勉強だけでなく色々学べる。テストの点数の評価の仕方が本人なりに変わってきました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大学生がスタッフとして分からないところを教えてくれるから、気軽に聞けるし、仲良くなれるし良かった。また、DVDを見ながらの授業だが、すごく分かりやすく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
同じ高校の人が集まるので競争意識を持てた点、スタッフの人が親身になって相談してくれた点、ブース型の席と普通の自習室があった点、映像授業であったので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
良かった点は、・休んでも補習がある・受験に関する情報を持っている・授業料が比較的安い・講師の先生のレベルが高い・教室の清掃が行き届いていてきれいで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子どもがどのように授業を受けているのか、先生とは上手くやっていけてるのか、成績の変化、自宅での学習の仕方、定期テストの対策方法、入試に向けての心構... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判