![]() 受講時期: |
関西全体的な会議は1時間ほどあるが、具体的にどう教えるのかの指導は全くない。自分なりに手探りでやってきたが親からクレームがある度に要求ばかりされるの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
兄がお世話になっていたのでその先生が教室長であろうと思い入塾しましたがお辞めになっていたとのことが後からわかりました。開成は先生方は他の教室も授業... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
正直申して決してお安い塾ではないと思います。高めと申した方がいいと思います。いい先生はいいのですが、そうでない先生との差が大きく度湯評価していいか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
授業のコースが目標別に分かれているため自分の志望校に合ったレベル学習に取り組むことができた。自分は私立のコースだったが、一年間で受験に必要なことだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
チューターに質問した時、わかるまで教えてもらえた。学校のテスト中でも、塾を休む者は受験も失敗すると、塾を優先するよう言われていた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
上位を目指したかったので、よりできる環境にはいることができた。家からは遠かったけれど、力がついた。難関校へ進学するには努力することが大切だし、それ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自習室で勉強してて、分からないところがあったら、すぐに先生に質問することが出来る。先生がいなくても、大学生の人が常にいて、質問することができるから... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
最初は志望校別のレベル分けが嫌だなと思ったが、自分に合ったコースで勉強することができ、かえってよかったなと思う。授業もとてもわかりやすくてよい。学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
特筆する事項はなかったが、それ相応の学校へ進むことができ不満はない。本人の資質でもあるが、もう少し努力、頑張りを引き出すような指導もしてもらえると... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
全てのテストで、順位や偏差値が出るので、子供の理解力を把握しやすくて助かっています。高校入試の情報が豊かで、志望校に昨年合格した子供の偏差値や内申... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
本人にやる気がないことと、とにかくお喋りな子で、集団での授業だと周りにも迷惑がかかるかもしれない、という心配があり個人指導の塾を選びました。初めは... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
幼稚園受験に備えて通塾したのですが、アットホームな環境の中、いつも子供を優しく迎えてくださる環境がよかったと思います。もともと「人見知り」がひどく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
成績は少しずつ上がってきているし、講師とも相性が良く通うのを楽しみにしています。学校を欠席しても塾だけは多少無理しても行きます。講師の先生に進路の... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判