![]() 受講時期:2011年(平成23) |
近かったので通いやすく、個人での指導もしてくれたので本人には良かったようです。また親との面談もあり、志望校等の相談にものってくれてとても親切でした... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良い点としては、定期テスト前になると、土日に塾を開放してくださり、自習+指導をしていただけるところが挙げられます。わからない所を質問できて、解き方... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
昴塾で、個別に対応していただき学校の成績も中間をキープ出来ています。また、テスト結果から子供の弱い点等についてのアドバイスもあり、良く状況がわかり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
私立中学受験のため小6から入校させようと思い、他の有名進学塾も含めて検討しました。他校は、今からでは志望校合格レベルまで成績を上げるのは遅すぎる と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
以前はいわゆる普通のタイプの学習塾に通っていたが、なかなかなじめず成績も下がってきたのでその学習塾は結局やめてしまった。その後家庭教師は嫌なので個... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
入試問題の演習が、問題数や字体や様式まで愛知県の入試に合わせてあり、時間配分や文字の読みやすさで事前体験ができます。具体的には1問を1分30秒で行... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
随分前の事でよく憶えていませんが、野田塾に行ってたと思うけど、進学の情報量に驚いた記憶がある。まあ今はもっとすごいと思うけど、ただそれにしてもお迎... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
複数の中学校の生徒が通っているため、学校ごとに定期テストの時期や範囲が違うのですが、テスト前には、通常のクラスではなく、学校毎にスケジュールを組ん... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親切丁寧な指導で大変良かったです。わかりやすい説明は子供たちも満足していました。受講前の電話連絡から面接など対応も親切でしたので、好感がもてました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
常に個人個人の学力を見てくれていたような気がします。定期的にテストがあり、その都度志望校合格の目標値までどこがどのくらい足らないかを具体的に表記し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
進学塾の名門でるあるためカリキュラムは満足できた。ただ内部での競争は想像以上に厳しく、気まずい思いも正直しました。塾なのだからある程度は解っていた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
まず、先生方がとても熱心。また、懇談会のときの情報は、志望校を決めるときに大変参考にしました。毎年入試は変わるので、特に愛知県の高校入試対策の塾な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の単元テストが不合格のとき、残って追試を受けたりするので、子供にとっては大変かもしれないけど、力になるのでとてもありがたい。残る時には、自宅に連... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判