![]() 受講時期:2012年(平成24) |
はじめて春期講習を受けたとき、親に対しての説明もよく、今後の受験に向けての話や、現在の各学校のことなども話してくださり、好印象だった。子どもも塾と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
休憩時間などは教師がなぞなぞを出してくれたり、生徒の冗談やイタズラに乗ってくれたりと、塾を楽しめる環境だった。生徒数も少人数なので、授業を受けなが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
先生が熱心でした。野球部に属していましたので、遅刻することが多かったのですが、塾で着替えをしたり、おにぎりを食べたり、色々配慮していただきました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良かった点は、借上げ社宅から近く、治安が良いのでおそくなってもあまり心配する必要がなかった。悪く感じた点は、転勤時いた静岡市には大手予備校が一切な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾する時点でテストが実施されたが、テスト結果内容についての良し悪しは一切言われず、今後の勉強ポイントのアドバイスについての話しがあった。また、子... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
最大の魅力は、講師が全て正社員であることです。大変きめ細やかで熱心な指導をしてくださり、安心しておまかせすることができます。進路指導もしっかり相談... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
【良い点】附属校の生徒専用のクラスがある。⇒学校の授業の進め方が特殊で一般的な学習を行っていないが、それを認識したカリキュラムとなっている。生徒数が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
トップレベルの生徒が集まっていた。模試の結果で席順が変わっていったらしい。それが少しやる気が出る良い方向にいったと思う。最後の追い込みの時期は、他... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
ある講師が分かりにくい所を理解していて、じっくり教えてくれている。子供はどこが分かりにくいか自分から言い出しにくい性格なので、講師があらかじめ理解... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良くもなく、悪くもなく、これといって特に特徴がない。個別ではないので仕方ない面もあるが、進度が早すぎてついていけないときがあった。もっと生徒一人ひ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾するまでは不安ばかりでしたが、入塾してからは面倒見の良い先生たちのおかげで成績も上がり友達も増え、行くことが楽しくなりました。特に、これは絶対... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個人での授業を受けていたが、先生一人に二人の生徒のため、娘が必要なときに話が出来ない状況があった。そのため、質問しようにも質問が出来ず、わからない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
急に受験を決めたので、受験の相談にのっていただきました。その学校の過去問などから、個別で問題を作ってくださったりして、子供に合わせて指導していただ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個別指導のMAX7を受講したいというのが、入塾のきっかけでした。分からないところを質問しに行き、教えてもらうというものです。一週間で最大7時間受講できる... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判