![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
【良かった点】単元ごとの試験順位を張り出すことで本人のやる気を引き立たせたと考えます。授業の内容を父兄に理解しやすくするための参観日が設定されてい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師の先生もよかったが、進路指導の先生からは学校より詳しく、現実的な指導をもらえた。滑りどめの選択にも親身になって考えてくれ、高校の先生より数値を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
説明が細かく、対応が丁寧で料金もわかりやすい。入会金や年間の会費などが別途かかるため、割高感は否めない。しかし個人指導で安心できる。数学、国語、英... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
大手塾ということで、個人個人へのケアや対策はどうなんだろうと不安がありましたが、講師の先生やチューターさんともフレンドリーに話ができ、毎日とても楽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
毎回実施されているマイテストで合格できないときは、合格できるまで居残りで勉強を見てもらえるところは、よいのではないかと思う。また、毎月行われる蛍雪... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
高校受験に近づいていくにつれてどんどんクラス内の雰囲気が引き締まっていって、受験だという感じがした。志望校ごとのクラスに2つか3つにわかれていたこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
ほかの習い事があり、授業を休んだ時でも、次回に細かく指導してくれる。高校入試の時は学校と塾とで合格ラインの高校が違ったが、内申、テストの結果を踏ま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が、安全に塾に通うことができると実感します。講師の方々は、生徒一人ひとりに気を配っていてもらえてるんだなと随所に感じ取れます。塾に通って、勉強... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の立地は駅に近く塾に通うのにはたいへん便利で環境、講師陣の経歴等はとても満足できるが、個別指導であるため 、保護者には指導内容や指導計画、指導方針... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
担当講師がネイティブスピーカーである。彼ら彼女らの英語の発音はいわゆるクイーンズイングリッシュであり、将来本校に通わせている子供たちが、英語を使う... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入校した時は、いい講師と評判がよくて期待しました。ところが いざ講習を受けてみると合わない(講義内容もいまいちであった)。しばらく様子をみようと思... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
秀英予備校あいかわ教室での良かった点は、とても綺麗な教室で清掃も行き届いており、気持ちもよく子供たちが勉強に励める環境を、先生方をはじめ職員のみな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
勉強の仕方が全くわからない様子で成績も下位の方でした。入塾してから勉強の仕方、ノートのとり方、予習、復習のやり方などを初歩から教えてもらったようで... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判