![]() 受講時期:2011年(平成23) |
生徒への個別対応が下手すぎる。特定の自分の波長の合う生徒に対してのみ強いという感じである。よって入塾時の面談内容と実態が違うなあ、というのを常に感... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
週末にまとめて一日授業を受け、それまでのウィークデーは宿題、復習、予習をするシステムだったが、子供には合っていたようで家で勉強することが当たり前に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
苦手でいつも100を超えるか超えないかのところだったセンター英語が、模試で150を超えるようになった。また、模試の結果も見やすいから、次にどうしたら良い... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
普段の教材や試験問題の解説などは一定の水準にある.中学受験が首都圏ほど盛んでない地域なので、近大附属や錦丘を受験するのであれば教材のレベルはこれで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
まず、教えてくれる先生がとてもやさしかったです。個人個人でカウンセリングも行っており、大変信用できる塾でした。料金は少し割高でしたが、その分丁寧な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
ほとんどの塾は主要5教科(国語、算数/数学、理科(物理、化学)、社会、英語)の学習に特化している。学校が総合的な人間形成を目指しているのに対して、学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
冬期講習会に参加した御縁から入塾を勧められました。本人はなかば強制的に入塾を勧められたと言っていましたが、親としては授業料は高めですがじっくりと苦... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
担任の先生がついてくれて成績がふるわなかったり、やる気が見られないようなときはこまめに自宅まで電話してくれて、子供と話し合っている。なんとか子供の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が楽しいと満足している。やっている内容は、とても難しいと思うが、手厚くサポートしてくれて、理解できているようです。やる気がないとき、難しい問題... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
何よりも個別指導の塾が本人に向いているということが大きかったと思いますが、高校を受験する最後まで全体的に褒めて伸ばす方針で励ましてくれたところがよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
休日の買い物中、塾の先生と会った時、気さくそうな人だったので、とても好感が持てました。本人も、推薦入試で 見事志望校に合格し現在は学業に部活動に精... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
いつも丁寧に指導してくださる。定期テストの時などは受講時間も長くしてくださって、普段の勉強不足もフォローしてくれる。受講は5人程度のグループ受講、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学受験の小学6年冬からお世話になっています。それまでも、オープン模試に何度か参加させてもらっていましたが、とても丁寧で、結果ごとの面談もとても親... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判