![]() 受講時期:2012年(平成24) |
親が聞いても授業はとても楽しく素晴らしい塾です。 自分から積極的に質問など先生をつかまえられるタイプの子であれば、面倒をみてもらうことができます。 ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
家庭的雰囲気の中、他者を追い越して合格するのではなく、みんなで希望校に行こうという和気あいあいの塾で、子供はよろこんで通っていました。受験校の選定... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
面倒見が良い。宿題が多くて、受験自体嫌になった時期があった。先生は、子供と相談してくれ、親のサポートもしてくれた。何とか受験し、中高一貫校に通う事... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
教師の質があまりよくなく、進学の時に役に立つかどうか心配。教室があまり良くない。先生と、生徒の指導人数が少なくて目は行き届いているのだが、教え方が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
読書をするように勧めてくれ、塾の図書を貸出しをしてくれる。独特のルールでチップを集めると景品(素朴なお菓子や文具)がもらえる。クラス4名で少人数の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
まず最初に実力テストを実施し、現在の子供の実力に合わせて受講内容を決めてくれたことで、子供もやる気が上がり休むことなく通塾しておりました。そしてマ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人の頑張りが講師に伝わっているのがわかる。熱心に教えてくれてありがたい。本人の成績が上がった時、喜んでくれたと言っていた。入塾した当時はかなり危... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点は教師が勉強以外の悩み事などにも親身に相談に乗って下さったことです。部活動などで友人と意見が合わない時など、いろいろなアドバイスをして頂... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学校受験のために市進学院に通ってました。塾の雰囲気はかなり自由な雰囲気。多くの時間を授業等で拘束するわけではなく、授業後の時間で空き教室を探し友... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
やる気のある講師に最初は戸惑っていましたが、うまくその状態に乗っかることができ、がんばったわが子でした。スタッフが名前を覚えてくれ、本当に親身にな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
映像授業であるため、自分のモチベーションを保つのに苦労した。そのモチベーションを保つために毎週チューターさんとの面談があるが、熱い人が多く、向き不... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
結局、有名でなおかつ、横つながりが有り、塾と塾同士の連携が取れていても、本人のやる気がなければ、よい成績には繋がらないと思う。実際、この3年近く通わ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生の教え方が上手だと思います。授業は楽しく受けられていたようです。子供を惹きつける技があるというか。長時間の授業でも飽きずに、集中してうけていた... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判