![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
基礎学力を見直す場面が普段あり、実力が身についていった感じがしました。本人はのんびりした性格なので、自分のペースで出来る基礎学力テストは良かった。 ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
現役受験生だったころは、理系志望であったにも関わらず、数学が極端に苦手であったことから、徹底的に数学に重点を置いて勉強するために、個別指導の塾とい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
進路指導内容に多少の不満はあるが概ね満足である。学習指導においては、自主性を重んじた方針であり、演習問題での成果が身についたと思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
東進は、基本的にすべての授業が映像授業です。映像授業はすぐにその場で質問できないなどで敬遠されるかもしれません。しかし、映像授業の(私が思う)一番... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
父母会や親子面談などをきちんとしてくれて、本人だけでなく家族への対応もきちんとしていた。いろいろな点でアフターフォローがしっかりしていて家族的だし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
私の通っていた塾は自習室の種類が多く、気分によって変えることができたのがとてもよかったと思います。しかし、食事のとれる自習室でマナーの悪い方が多か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
校舎が綺麗だった。自習室は広く結構よかった。集中出来るが、自習室の外でしゃべる人が多く、入り口の近くでは集中出来なかった。スタッフもあまり注意して... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
時間に制約されず、自分の都合で時間が決められる点はいい。特に部活等があると、練習時間の都合で間にあわないことがあるが、そういったことを気にせず通え... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大学付属の私学に通う子供ですが、付属大学ではなく他大学受験を考えており、まずは親子で塾へ出向き説明を詳しく聞きました。他の塾へも出向きまた、資料を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
春ごろに、保護者向けの大学受験の傾向と対策の講演などがあった。その中で、講師の方から受験する子供に対する接し方などのアドバイスなどいをいただいて大... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
定期的に保護者に説明会を通じて情報を開示してくれるので、わからないことなど疑問点を解決することができる。個々の受験校に沿った指導をしてくれるので子... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別指導のコーチが若い方達なので、特別な指導を受けているとは聞いていたのですが、フレンドリーすぎる関係にならないか不安がありました。しかし、とても... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
非常に生徒と先生が楽しそうで雰囲気もよかった。生徒の成績によりクラスが変動する場合、生徒同士でも雰囲気が悪くなるのかなと思っていましたが、そんなこ... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判