![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親身に生徒の今を考えてくれていると感じる。授業の態度やモチベーションの状況など自宅にTELをしていただくことがある。親として「気づき」をもらえる。(参... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業中は私語厳禁や宿題は必ずある(休んでいても塾へ電話して宿題の確認)、小テストは合格するまで再テストがあるなど、厳しい方だとは思います。近隣の中... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾当時の私は数学が苦手だったので、塾の小テストでも順位が下のほうでした。それをみて講師の先生が、授業以外で特別に一対一で補習をしてくれたりしたお... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
毎回やっている校内テストの成績が常にはられているので、次は1つでも上を目指したり、頑張ろうという気持ちにかりたたせてくれているようです。でも、苦手な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾後、子供の理解が驚くほど伸びた。今までわからなかったことを克服できたようである。テスト前になると、特に追加の料金を払うことなく、特別に指導して... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
成績は上がってきたが上のクラスにいけない。誘いの声もかからない。自分よりも成績が悪いのに上のクラスにいる友達を見ると「なぜ?」と思う。その上位のク... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
カリキュラムが多くて、子供を遊ばせない点では、評価できるが、個々の生徒の理解度の確認はなく、点検テストの実施でその項目を通過してしまうシステムなの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
鶴見駅前に立地し、通塾しやすいです。着いた時と帰る時には、カードを読み取り保護者にメールでお知らせしてくれるので安心です。教室を確保するために通路... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
集団塾と比べて、時間の制約が無いので、習い事との両立が可能です。今回の数学の結果が良くなかったので、電話で復習をお願いしたらスグ対応してくれました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
夏休みや春休みなどに、バッチリ講習があり、集中して学習が出来る環境が維持できるところが良いが、その分の受講料がかなり割高で大変でした。ただ、カリキ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
地元で通いやすいから通塾を決めたのに、夏休みに毎日ターミナル駅の校舎へ通うのは大変だった。真夏なのに早朝作ったお弁当をお昼に食べさせることは抵抗が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
進路指導に関して、根気よく目標を下げる方向にせずにモチベートし続けてくれました。また、強い教科は更に強化、弱い教科に関しては、無理のない範囲でやる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
分かりやすい指導を受けているらしく、子供が親に今日習ったこと、分かったことを自慢してくる。よって、子供が理解しているのだなと感じることが出来るし、... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判