![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
内向的な性格なので、個別授業は本人にとって、とても良かった。大学生風の先生も親しみが持てたし、熱心に教えてくださり、わかりやすかったようです。無駄... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
成績が悪い時ほど、担当講師が電話などで子供を励ましてくれます。また、親の些細な心配事にも熱心に耳を傾けてくれます。また、志望校別の講習があり、その... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
最初は、子供自身が友達が通っているので通いたいとの話しから受講するようになり、私自身が続けて通ってくれるか心配でした。実際通い始めてみると、先生方... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
ある科目の講師が非常に教育熱心で、授業が終わった後で、積極的に子供とコミュニュケーションを取っていただき、目をかけていただいたお陰で、どちらかとい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個人個人のスキルに合わせてアドバイスをしていると思う。しかし、一方でアルバイトの大学生からのアドバイスが的を得ていなかったときも多くあり、家に帰っ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
他の受験生よりずいぶんと遅れて入塾したが、その時点での子供の成績にあわせて指導内容を親身になって検討してくれた。受験校にあわせた内容のテキストが充... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
「サボる子どもを本気で叱っているんだよ」と子どもから耳にした時は驚きと安堵がありました。提出書類が遅れると、電話をして確認をしてくださったり、子ど... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受講後の個別の指導方法について。子供に聞いた話なのですが、個人用のカリキュラムがあるのは良いのですが、結構自由な雰囲気の中で行われるため、子供同士... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
「本人が本気で勉強に挑みたいという姿勢が見える者にはいくらでも手を貸すから、ぶつかって来い!一緒に頑張って行こう」とおっしゃってくださる先生がいま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
表題のとおり人生のゴールを受験として教えているのはちょっと塾に対して同意できないです。確かに目先の目標としてのゴールは受験合格なのはもちろんですが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が習い事が初めてだったが、雰囲気に慣れるように先生方が気を使ってくれた。あまり根気づよく話を聞く方でないが、その点も気長に教えてもらえてると思... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良かった点:教室のスタッフが大きな声で挨拶してくれるので、自然と大きな声で挨拶ができるようになった。勉強だけでなく体操や遊びを取り入れた時間なども... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
授業以外の時間も個別に指導してくれたところはとても感謝している。しかし、10月には入試の問題をバンバン解いていくぞ~とかいいながら、結局入試問題演習... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判