![]() 受講時期:2012年(平成24) |
アットホームで面倒見がよい。少人数なので、先生の目がとてもよく行きとどいていると思う。こまめに連絡をくれるので、現状がよくわかる。でも、成績が上が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師と塾生の関係がとても良く、全体的になごやかな雰囲気がある。自主勉強室があるのが、とても良い。中間や期末など、試験前対策を細やかにサポートしてく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供ひとりひとりの性格や苦手科目を塾長が理解し、講師に指導していて、子供も親も安心できる。子供が勉強が嫌いにならずにいる。他の塾で合わずに遅れてし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
知り合いの方が塾の先生をしていて、その方の勧めで行き始めました。同性の先生にしてくださり、個別指導なので、集団だと聞きづらいことが聞けたり、わから... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
とにかく最初は宿題をこなすだけでいっぱいいっぱいでした。毎日やっていれば決してこなせない量ではないのですが、どうしても滞りがちになり土・日に纏めて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
娘が望んで通った塾ですから、真面目に通いました。夏の合宿は子供のモチベーションが上がって良かったです。かなり感動したようだったし、他校の生徒からも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
友達との交友関係が広がり、学校や塾以外での交友範囲が休みの日やその他いろいろな面で親友が増え、とても親なりに満足。講師も嫌な方もいますが少しずつ生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校のカラーペーパーテストで出来なかったところを理解させてくれるなど、子供一人ひとりに対して、きめ細やかな対応をしてくれるので、単元ごとに積み残し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
知人が千葉県松戸市に多くいて、現在私が住んでいる地域より、教育熱心な方が多く住んでいると日頃感じていた。その友人の評判を聞き早稲田アカデミーに子供... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師の指導が親切だった。わが子は年度の途中から転塾したので本人も不安を抱えていたが先生の指導の元、他の生徒さんに追いつくことができた。休んだ時も科... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生も良かったようで、楽しく通ってはいました。ただ宿題がそれほど多くはなかったので、中1中2はなかなか自主的に受験を意識した勉強をするという気持ち... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
全体の中での位置づけが把握できる点はよいが、個別の進捗状況に応じた教育で困難である。具体的には全国における試験などに参加することで、偏差値、平均点... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
ある算数の授業中に友人が輪ゴム鉄砲で遊んでいて、それが私の目の近くに当たり、授業中にも関わらず「ふざけんなよ!」と言って激怒し、友人の胸ぐらを掴ん... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
自分の勉強方法が分からずに成績も横ばいだったのですが、細々とした指導で自分の性格に合った勉強方法を考えてくれてとても良かった。成績が上がり始めてか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
追いたてるような雰囲気ではなく、個人の理解度を見てくれてます。理解するまで先生は付き合ってくれて、個人補習の時間もあります。先生に質問しやすい雰囲... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判