![]() 受講時期:2012年(平成24) |
つねに子供に寄り添って一緒に考えてくれるスタッフがいました。これまで塾というものにあまりよい印象がなかったのですが、入塾させてみて考えが変わりまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
中学受験の為の短期での入塾であった。数多くの問題を短時間でこなし、解説をもらう事が本人にとって良い勉強方法であったと思う。また本人も満足している。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
体験入学を見学に行ったとき、講師の方が若い女性でしたが、非常にエネルギッシュな指導でした。約40年前に自分が行っていた進学塾との差にビックリしまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
二男はS私立中学校(中高一貫校)受験を希望してなかったが、兄、姉が高校受験で大変苦労したので私共の勧めで塾に嫌々通い始める。成績は中の上位でした。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
通学している中学のレベルが低い為に、レベルの高い成田教室まで通っている。通学している中学校が入試に熱心でないことも把握されており、入試情報もきめ細... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
計算がはやくなり、読書もよくするようになった。作文などは、これからの課題となると思う。読書によって、たくさんの言葉にふれて、文章による表現力が同年... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師はいいのだが、料金が高い。ビデオでの講義もあり講師による講義もある。長期休暇中は他の地区の有名な講師が来て生授業を受けることが出来る。やはりビ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
家の近くに大手の塾が3つあり、どこにしようか迷っていたところ、少し離れたところに設立されるということで初年度に入塾。料金体系が明瞭で、他と比べて割... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
担任や窓口などのスタッフの方々の対応は大変よかったと思います。また、講師の方々も奇抜なことをせずに堅実に授業を進められていてよかったと思います。T... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
いたってフツーの塾のようだけど学食もあり、友人と一緒に勉強できるし、一人でも家でやるより落ち着いてできる環境があってよかった。なにより先生がい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
トップ高を目指す人の為の塾。雰囲気がよく、集中しやすい環境。この塾が目指しているのは県内の一高・二高。志望校も偏差値が足りていないと受けさせてもら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
女の子が一人で通うとなると、いろいろ心配してしまうのは親として当然。その点、駅前という立地条件は、車で送り迎えするにも、電車で通わすにも、比較的安... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
河合塾は基礎のコースは国立大学を目指すには、偏差値が足りなかった私みたいな人でも納得できる授業をしてくれます。また、受験勉強のコツや学校の授業では... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判