![]() 受講時期:2008年(平成20) |
アットホームで先生にも相談しやすい。遅くなる時の連絡もまめにしてくださり、時間外補習もしてもらえた。子供は学校に行くより楽しそうだった。しかし、楽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾自体、雰囲気も良く、通っている子供や親も特に嫌な感じもなく、また、講師の評判も良かったことから、相対的には良かったと思います。駅前という事から、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
やはり、居残り授業の思い出がとても強かった。毎週あるテストの成績で席替えがあって、その上で成績が落ちてくると居残り授業や、休日の特別授業があった事... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
小5の後期になると、毎週テストがあり、子どもの勉強するきっかけになった。テストの成績順にクラスの席も毎週変わるのが子どもにとってはプレッシャーだった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
教える人が現役の大学生なので、人によりレベルが違う。また目標が合わないこともあった。ある一定以上のレベルの大学受験には向いていない。ただし自分で勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
国語と数学を習っていました。国語の先生がとても熱意があり、文章の読み方や作者の意図を考えることなど、基礎から教えていただいたことは本当に良かったで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
駅から道を一本はさんだ所に塾があるのですが、塾の時間前や帰宅時間には駅の前の道や自転車通学の生徒たちに先生方が挨拶をしてくれています。少しの距離で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
成績によるクラス編成が的を得ていた。頻繁にクラス替えを行うことなく、1回のテストの成績で評価を行うこともなく、月単位で通常授業のテスト評価、公開試験... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
長女が通っていて希望校に合格できました。長女は合格しても塾には通い続けたいと言って塾を卒業するのをとても残念がっていました。その様子を見ていた長男... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
受験が人生全てではないのは親自身が身を以て体験済みであるが、公立学校では存在しない競争心や勉学の楽しさを教えてもらえる学習塾であった。費用はそれな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
使用される教材もよく練られたもので、講師もしっかりしており、塾生のレベルも高かった。出題される問題のレベルも高く、今後も中学受験に向けて通わせたい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
家での勉強と違い、環境が整っていて勉強する意欲がわいてきた。講師の指導も満足がいくもので、サポートもしっかりしていた。入試一か月前は毎日塾の自習室... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小テストなどで毎回、前回授業の繰り返しがあり、授業の内容もいいみたいです。進路が早いのが、子供のためになっているかは、今後の成績を見て決めたいと思... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判