![]() 受講時期:2012年(平成24) |
娘は、勉強をやることが、どちらかというと大変大好きなほうです、この塾のカリキュラムを聞いて、私は、娘の能力をさらに伸ばしてくれると感じましたので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
熱心で親しみやすいが、叱るべきところはきちんと叱って、集団授業で意欲のある学習をさせてくれているので。家庭学習について、毎日継続的にコツコツとやる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
わからないところがあれば、個別の時間をとって説明してもらえた。また、塾の日でない日でも連絡すると、都合がつけばわからないところを教えてもらうことが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
DVDで自己学習することで伸びると思っていたが、本人のやる気が足りなかった。やかましく言ったが、本人はやる気が起こらなかった模様である。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
進学高校だったので 高校の指導は 本人が行きたい学校に進学できるように頑張れ!の一点張りであまり具体的でなかったけれど、塾は親身になって色々とアド... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
解らない問題を丁寧に個別で指導し、熱心に因果関係的な思考を育てた。子どもを十分に尊重していたし、子どもも楽しみにしていた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
授業の内容が先生によってわかりやすかったときも、わかりにくかったときもあったから。でも人数が少なかったので質問などはしやすかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
生徒一人一人質問に丁寧に答えてくれるので、質問はしやすかったと思います。テストには情報も充実してたと思います。熱意もつたわり、頑張ろうと思いました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
勉強をする姿勢ややり方、集中するべき思考をすると言うことに気づいたようだ。勉強のやり方や、到達するレベルにも意識ができるようになった 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
高校の受験について親身になって相談してくれる先生が多かった。クラスが二つあり、私は下のクラスだったけど、みんなで受験にむけてがんばろうという気持ち... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
都合で塾を欠席した後などは、個別に面倒を見ていただいたり、電話をかけて下さったり。熱心に面倒を見て下さったと思います。塾に送って行った時も、入り口... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
あまり勉強に興味が無く、勉強することもどちらかというと嫌いなため友達が行っているところに一緒に行けばと行かせました。あまり上手くゆかず止めてしまい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
きめ細かな指導、アドバイスが無かった。受付のみで、本人・父兄に対しても、通り一辺倒で、子供の様子・その子の悩みに答えられなかった。入塾に対して細か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生がとても楽しく授業をして下さるようで、「塾は楽しい」と言ってます。分からないことがあっても、授業以外でも丁寧に教えていただけるのでありがたいです。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子供が受験に対して前向きに努力しているのは、塾の先生のおかげだと思っています。ただ、我が家の方針として無理をして上位の中学に合格するよりも、少し余... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判