![]() 受講時期:2010年(平成22) |
まずは、家から歩いて行けるのがよかった。しかし、週末はハイレベルな授業を受けるため遠くの場所に行かなくてはいけなかったのが少し大変であった。普段は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
パソコンを使用しての学習指導であるが、子供が学校の勉強内容の不明点やわからない点について質問をすると、質問以上がわかりやすく返答され、子供自身も理... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
5教科が対象で全体を教えてくれるのが良い。月一回の英単語テストで英語の基礎力アップにもつながっているように思う。定期テスト対策は、中学校別の進み具... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生が数人いて全員に担当してもらった事がないので、一概にこんな感じとは言えませんが。フレンドリーで話がしやすい先生が多いです。でも、それは成績アッ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
四年、五年時は、4教科必須ではなく、個人の都合で教科が選択できる点は良かったと思う。強制されない分、本人のやる気が後々影響することになることは否定で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
良かった点: 先生一人一人が生徒の立場になって真剣に相談に乗ってくれました。志望校の検討や試験当日まで非常にお世話になりました。志望校の検討におい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
都立の中高一貫校を受験のために通っていた。結果としては、合格しなかったため、評価は非常に難しいところがある。(合否によって、その塾の見方は大きく変... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生は大学生ですがいろいろなタイプの先生がいて、希望にこたえてもらえるし、熱心で良かったと思います。個別で5科目(数学・英語は個別、国語は自主学習... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
集団指導だったせいか、気軽に質問できる雰囲気が無かった。カリキュラムは結構充実していて、夏期講習では苦手なところを選べるシステムになっていたり(一... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学2年の秋から、それまで通っていた集合学習式の学習塾から個別指導式の学習塾に移って、勉強に集中できるようになり徐々に効果が現われていった。中3の夏... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の勉強のみならず、学校の勉強の仕方も親身に相談にのっていただくことができました。子供の精神状態を考え、通塾時間、担当の先生の配慮もしていただいた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
都合にあわせて振替に対応してもらえるのが個別のメリットです。集団も検討しましたが人数が多すぎてストレスなのと、面倒な人間関係を子供自身が嫌がりまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別指導ってのがいいですね。集団だと授業と変わりないので。今までは、勉強の仕方も分かっていないという感じでした・・・。飛躍的ではないが、確実に成績... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判