![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個別指導なので、困ったときや、わからないことはその場で教えてもらえ、後回しにしたり周りに遠慮をしなくても良いので良かった。時間的にも振替や融通が利... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中一からテスト対策などの臨時講座には参加していたので、本人の成績や性格など、事前にわかってもらっている事が多く、すんなりと入塾できた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
高校受験のときにお世話になりました。個別指導なので、私が苦手な分野を基礎から丁寧に教えていただけました。学校の問題集などの質問もよくしました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
無理な押し付け教育ではなく、各生徒のやる気をうまく引き出してくれる感じです。娘は4年生ごろから成績下降気味でしたが、ここで気力を取り戻して成績上位... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
決して出来が良いとは言えず単純な質問を繰り返していた息子ですが、講師の方々は適当にあしらったりはせず、すべてに時間を割いて答えてくれたようで息子も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
最初はあまり乗り気でなかったが、講師陣がやさしく迎えてくれ、途中からは本人も気に入り自ら通っていた。小学校では中学入試対策をしてくれないため、作文... 続きを読む |
||
![]() 受講時期: |
大学時代の3年間講師を務めておりました。講師の審査も厳しく、応募しても採用されなかった知人も多数おりました。授業内容は、VTRに記録され、授業内容... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
駅から近く立地がよく通いやすいのが魅力。また先生がとてもしっかりしていたので安心して通わせられました。子供も塾にいくのが楽しみですすんで勉強を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
受験に対する不安の解消、全県校区制に変わった最初の年で希望校に他の学区からどれだけ流れてくるか大変不安だったが、的確なアドバイスや情報収集の的確さ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
曲がりなりにも県立高校入学まで面倒を見てもらうことができた点は評価してもよいと思う。入試情報のフォローアップも適宜対応いただけたので助かった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
講師やスタッフの人たちが生徒ひとりひとりに対して積極的に指導してくれるので、自分では気づけない苦手な分野や効率の良い勉強法等を教えてくれます。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
中学受験に関しては京滋地区の塾ではトップクラスの成績を上げていると思います。特に京都の最難関クラス中学の合格人数は、熟成人数が他の進学塾の人数より... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
こちらは、友達の評判がよかったので、入ることに。先生はとても熱心な方で、テストにでそうなポイントを中心に効率がいい勉強でした。理数が不得意でしたが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
上の子どもと同じ時期に入塾したので評価はかわりません。下の子どもも楽しく通塾していました。子どもが関心を持っていくのが一番と思います。 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判