![]() 受講時期:2016年(平成28) |
個別指導の長所を全て体現化したような塾です。講師陣の質、熱意に関してはどこの大手予備校にも劣らない方々ばかりです。料金は一見高く見えるようです... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
自分は初め、就職資格試験の対策をしていたのですが、大学受験に切り替えた時柔軟に対応してくれました。駅から近いので、勉強の出来ない移動時間が短く済... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2016年(平成28) |
他塾ではそこまで気にかけてくれないと思いますが、Tecでは授業外でも先生方がうるさいくらいに気にかけてくれます。仲のいい先生ができると社会に出てからの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
講師の皆さんはそれぞれの特徴があり、どの生徒にもぴったりとあ合う授業をしてくださいます。特に自分で受験プランを立てるのが苦手な方や、成績を今すぐ上... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
結構前に利用していました。講師は良い人もいますが、有名な講師の授業がいいなら御茶ノ水とかの方がベター。雰囲気は悪くないです。学生の学力もスタッフの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2013年(平成25) |
中学受験でお世話になりました。中学受験は対策、勉強方法と、子供が小さい分とても不安でしたが、分かりやすい指導方で、子供はもちろんのこと、保護者にも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期: |
2016/12/24まで冬期特別招待講習(無料)の受付を行なっています!80分の授業を4回体験することができます。対象学年は小学1年生から高校2年生小学生は、国... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2016年(平成28) |
以前よりも東大(特に東大理科三類)の合格者の人数が激減して通学者も御三家の割合が少なくなっている点は否めません。ただ一方で、以前まで「難関」「中... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生の学歴がリストで公表されていてみなさん東大など国立大学や早稲田、慶應の方が多く安心して任せられました。算数でしたが説明がわかりやすくて良かった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
小学生の時から、春季講習、夏期講習、冬季講習などは参加していたが、なかなか塾の費用まで出し切れなかったので、家庭学習をしていたが、講習に参加するだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個別指導の塾だったので、先生方はとても面倒見が良く、その日の授業内容など細かに連絡もしてくれていました。しかし、いかんせん本人の自覚が全く芽生えず... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2016年(平成28) |
夏期講習で受講した新規特別講座の『問題演習で鍛えるバイリンガル論述力』3日間でしたが講師が熱心で英語構文の解説も丁寧だったので冬期講習でももう一度選... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2016年(平成28) |
夏期講習以降のテストゼミは数学だけでなく英語、化学、生物と多科目にわたってカバーされているので安心して息子を東大受験(理科2類志望)に向けて任せら... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判