![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
新教研模試で結果が良かった生徒には、表彰及び副賞として図書カードをいただける制度がありました。我が子は、ずいぶん表彰の機会に恵まれ、相当図書カード... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生もとても親身にこどもの相談にのってくれました。クラスのレベルが合わなくて相談した時もすぐに対応してくれたのでよかったです。塾生以外にも教室を開... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
中学受験しましたが、県立受験だったので競争率が高くだめでした。受験結果より、本人のがんばりと塾のサポートが、ありがたかったです。中学に進学してから... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業を参観して、教師の質が高いと感じた。子供たちを飽きさせずに興味を持たせて、ポイントをキッチリ掴んだ教え方には感心した。どの教科に於いても、ポイ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
良い点は私自身教える事が上手くなくすぐイライラしてしまうので、この低年齢の時期だけど先生に教えて頂く事で少しでも知育、知識を豊富になれたことが良い... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生方は、皆さん熱心な方で、子供も質問しやすい環境であったと思います。授業をやむを得ず欠席しても、ビデオ学習があり、フォロー体制も整っていました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
特に思い当たる事はないが、自分から積極的に通っていた。兄姉共に通い3人とも第一志望で成績上位の高校(同じ)に進学出来たのは親としてそれなりに誇らしく思... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
姉妹で受講させていただいておりました。少人数制でしたので、本人達には合っていたように思います。3人対1人の先生でしたので、気分的に楽だったみたいで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
この塾の良いところは、塾のない日でも自習室があるので、学校の宿題をやったり、塾の宿題をしたりできるところが良いと思う。また、少人数制指導なので、先... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
現在、私立高校一年生なのですが、将来的には、国立の大学を目指しているようです。超進学校ではありませんが、400名近くいる学年の中では、常に上位をキープ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学年が上がるに連れ算数が苦手になってきましたが、一年前にかわった先生と相性と、気持ちが合うようで、塾に行くのを楽しみにしている。教え方が良くわかる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
おとなしい性格の子どもなので、クラス式ではない個別からスタートしました。クラスでは質問なども積極的には出来なかったかもしれませんが、個別なので分か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供のペースに合わせた内容で学校の授業に生かせるのはもちろん、ワンランクアップの中学入試にも役に立つ問題&授業を展開されているのが気に入っています... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
まず、教室長がとても熱心な方でした。講師の先生方も子供たちにとって姉のような存在で、勉強だけではなく体調や将来についても日々気にしていただきました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
室長が講師の特長や性格まですべて把握していて、子供のニーズに合わせてくれる。面談を定期的にもってくれ、適切なアドバイスをしてくれる。その室長がいな... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判