![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良かった点、講師と生徒の関係が近い。冗談や生徒のリクエストにも答えてくれるので、楽しく授業を受けることができる。改善点、冷暖房の使用時に室外機の音... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
必ず学校の制服での塾への登校や時間厳守、出欠の確認や下校がメールにて連絡があるので、親としては安心でした。 指導に関しては、レベルに応じたクラス分け... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師陣が九大生だから学力に信頼が持てるので、安心して通塾させることができます。また、塾が駅前にあるので夜でも明るいため、周辺環境も安心です。送迎サ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
まず講師の方が皆熱心で、子供とのコミュニケーションも良好で、塾に行くのが楽しい雰囲気作りをしてくれたのが良かったです。家で勉強するよりも、塾の自習... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
別に改善する所はなかったと思います。ただ終わる時間帯がバラバラだったぐらいです。その他には、週に1回塾に通っていましたが、本人がスポーツもやっていた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
最初に受講した講師の授業や学習法が、学校とは違いとても驚いたようだ。ほかの講師の方も質の高い講師の方が多くて、理解していくことが面白いと思えたよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学2年生の夏休みから入塾し、勉強のやり方や課題などに取り組むことができ、学習の習慣が付きました。塾に通う前の成績は学年内で中の下くらいでしたが、入... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
大手の9大学生が教えてくれる塾に行っていました。しかし、うちの子は世間一般の子とは、記憶の仕方や理解の仕方・スピードが違うようで、スムーズに暗記力... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
英語 国語では、学校では全く教えてはもらえない考え方だったので、非常に役立ったし、そのおかげで今でも、その考え方が役に立っている。また、騒がしい小... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業がない時でも自習ができるので自宅で集中できない時は勉強できる!子供が塾に入室、退室の時間をメールでお知らせがあり安心です。授業体制、時間など色... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
集中力がついてきたような気がします。楽しく勉強に取り組んできていて、わからない問題とかも講師の人にきちんと聞くことが出来て、勉強に対する意識が少し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
家庭教師の先生に、週1回来ていただいてますが、なかなか結果が出ず、成績の良い学友に紹介していただき、無料体験をしました。期末テスト前だったので、テス... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
私自身幼少期から習い事をたくさんやらせてもらっていました。自分の子にも少しでも自信や可能性を広げて欲しい気持ちで、その一貫として塾への申し込みをさ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
国語の現代文の講座を取っていたのだか、難しくとても読みにくい文章の問題で内容が理解しにくく苦戦した。問題の解説をしてもらった時に難しい文章を理解し... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判