![]() 受講時期:2011年(平成23) |
厳しく温かく、辛抱強く子どもの伸びる力を引き出してくれます。うちの子供は、4か月で偏差値が15くらい上がり、苦手科目も好きになりました。自習も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
通学路の途中で、無料で通えるということで選んだ予備校であるが、講師とはほとんどマンツーマンの授業で、結果的に面倒見が良く、適切なアドバイスをもらえ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
熱血先生たちが、あの手この手でこどもたちをやる気にさせてくれます。自習室がいつでも使えて、自習している時間でも先生に質問したり、空いている先生が勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校とは違い、講義も非常に分かりやすく、様々なコースを設けることで、こちらの進学意欲を上手にかきたててくれます。入塾したのは今年からですが、成績が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
校長先生は大変やる気があるようです。が、学科担当の先生の中には、授業時間を守れない人がおり、こちらから注文をつけて直していただきました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の元気は良いものの、決して教え方が良いというわけではなさそうである。また生徒数が多いため、対応しきれていない面も見て取れる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
保護者面談に出席した際、担任の先生は、子どもの成績をきちんと把握し、それに対する適切な家庭学習法などをアドバイスしてくれた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
授業カリキュラムがとても充実していて講師陣も優秀で丁寧な授業で効果的な受験対策をしてくれたから現役で希望大学に合格することが出来た。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
どういう子供が合格するかを具体的に説明し、子供がそうできるように熱意を持って厳しく指導されていたので。また、親に対する指導も適確だったので。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
映像授業なので、有名な先生が多いものの講師本人は基本的にはいらっしゃらないので、精神的フォローが不安でした。スタッフの方は感じの良い方が多い。でも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
駅前で通学に便利であり、先生方の熱意が伝わってくるから。生徒一人一人に対して適した指導がされるから。電話での応対がてきぱきとしているから。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
小4から、まじめに通って来たのに、結果的に偏差値も上がらず、第一志望校に合格出来なかったから。いくら質問がしやすかろうと、先生に熱意があろうと、進... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
距離的には少々遠くて電車で通っているが、武蔵野市という町の雰囲気は大好きなので、気に入っている。また講師やスタッフ等もそれなりに充実しているように... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習室での学習時、講師が常におり、質問に回答するとの事だったが、時間帯により、講師がおらずに質問できない時が多いと聞いた。 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判