![]() 受講時期:2011年(平成23) |
弟の方が成績優秀なので、先生もやる気というか、よく見て頂いている様子がうかがえる。小学5年生中学受験クラスは4人しかいないので、行き渡っている。最... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
通い始めた頃はあまり思わなかったが、先生が自分の分からないところを中学校の教科書範囲外でもピンポイントで教えてくれて自習時間もあるので。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生の一生懸命さが生徒に伝わっている。また集団でありながら、個別に色々対応してくれる。授業内容は大手の中ではそれほど高くないが、少人数でアットホー... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
取っていない教科も定期テスト前に見てもらえる。同じ中学校の友達がたくさんいたので入塾する前に雰囲気がわかり入りやすかった。個別で自分の分からないこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
まだ入ったばかりなので、評価は難しい。成績的にも中位にいるので、このまま、上手く指導して行って欲しいと思っている。頻繁に面談をしたいと思っている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師・スタッフ共に大変感じが良く、勉強は勿論、勉強以外のことでも親切に対応してくれるので、子供は安心して通塾していると思います。欠席した授業は、後... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生の授業は、子供参加型で、楽しかったようです。成績向上については、講師の能力よりも生徒の努力次第という感じでした。中学の合格実績が低かった年のこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
初めての電話での問い合わせに、とても丁寧で、好感が持てました。アルバイト講師がいず、専任講師だけというのもいいと思います。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
小学校のときは違う個人でやっている塾に行っていましたが、子供がつまらないから辞めたいというので辞めさせました。 中学校に入ってから俊英館のことを知り... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
日能研の相乗効果をうたっているが、まったく機能していない。子のテスト結果は、同じグループなので情報提供はされているが、だからといって弱点の補強をし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供の様子を見て指導してくれると思ったのに、暇があると、バックをぱたぱたして余計気が散り勉強にならず。そんな先生にあたったら最悪。 それ以外の先生も... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判