![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
一番有名な予備校と言うこともあり、友人も数多く通っていたので、勉強に集中できるか不安もあったのですが、逆に負けないよう頑張れたと思います。その人の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
レベルの高い中高一貫校の生徒が、東大を目指すために通う塾です。講師は鉄緑会から東大に入った人が多く、実力もあります。1コマ3時間、高1までは英語と数学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
入試まで日が無いときに志望校を変更したため、代々木ゼミでは1対1の個別指導をお願いしました。こちらのスケジュールや進捗状況に合わせて毎回指導日を決... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
浪人が決まり予備校に通うことになり、かなりの数の予備校のパンフレットを集めたが、最終的には代々木ゼミナール本校に決めた。最初は大手ゆえに受講生も多... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講師陣がとても魅力的でした。サテライト講座もありますが、やはり生の講義の迫力というか、雰囲気はすばらしいです。教室も広く、きれいでした。たくさんの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期: |
講師が全員東大生であることは間違いがない.つまり,講師全員が東大の入試勉強を行ってきたものである.彼らからは,勉強内容に留まらずに,実地的な観点の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
予想以上に全てが希望通りで当初の目的に沿った学習の手引を行っていただいておりこれまでの実績からの学習方法についてのアドバイスも申し分ない。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生が若く熱心で、娘には合っている。何かあると子供を通じての伝言ではなく、各教科の先生が電話連絡をくれる。自己都合で欠席しても、独自に補習授業を組... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
保護者会に参加した時に準備された塾側の説明内容と資料が大変詳細、且つわかりやすかった点。また、すべての教員が同席して必要ならば全大会の後に個人面談... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
効率的な学習の習慣が身につき、希望大学に進学できた。在学していた高校は一般進学を重視しないところだったので孤独な戦いをすることになっていたが、推薦... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
演習量がとにかく多い。1クラス最大8人という少人数に加え一人一人に担任、副担任がつくのでフォローがしっかりとしている。とにかく「やらされる」塾です。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
勉強が遅れた分はさかのぼったプリントをくれて、個別に対応もしてくれる。相談すれば学習面にかかわらず、精神的にもサポートしてくれる。熱意は十分である。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾に通いだすとほかの習い事が出来なくなるような塾の話をよく聞きますが、Free will学習塾は、大好きなサッカーを続けながら学習し、体力向上と学... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判