受講時期:2009年(平成21)

ゴールフリー / 大津教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:たこやき(保護者)

ああ勘違い

最初の進路指導で、ある私立高校を勧められた。進学コースが2通りあり、やさしいほうを勧められ、本人もオープンキャンバスなどを経て受験を希望したが、じ...  続きを読む

大津市の塾の口コミ・評判
/
大津市の塾

受講時期:2006年(平成18)以前

京進 / 近江八幡校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:hrtut(生徒)

良かったところ

普段は集団で授業をしてもらっていたが、テスト前になると通っている学校別にその学校にあった授業をしてくれるところが良かった。授業がない日でも自習室を...  続きを読む

近江八幡市の塾の口コミ・評判
/
近江八幡市の塾

受講時期:2011年(平成23)

京進スクール・ワン / 貴生川教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:えびくん(保護者)

個別ならでは・・・

子どもが高2の時は、全然やる気がなく、少しでも勉強時間が確保できればと、通い始めました。講師の先生も厳しすぎず、子どもが通いやすい雰囲気の先生を選...  続きを読む

甲賀市の塾の口コミ・評判
/
甲賀市の塾

受講時期:2012年(平成24)

進学予備校 峰学館 / 長浜本部校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:yonchan(保護者)

いい意味での差別化している塾です

現役重視で成績上位しか受け入れない塾が多い中、現役生はもちろん、うちのような学校へなかなか行けないものや浪人生を受け入れてくださる塾です。ただただ...  続きを読む

長浜市の塾の口コミ・評判
/
長浜市の塾

受講時期:2006年(平成18)以前

京進 / 草津校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:しげりか(保護者)

先生はよいがシステムは

集団塾で自分のレベルに合わせてクラス分けがされていた。入塾当初はテストによってクラス分けがされていたが、テストを受ける時期によってテストの難易度が...  続きを読む

草津市の塾の口コミ・評判
/
草津市の塾

受講時期:2006年(平成18)以前

京進 / 能登川校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:やや(生徒)

入試対策ができた

中学校3年生までは、塾には行かずに、自分で勉強を進めていた。学校のテストなどをがんばって受けていたが、さらに入試対策をしたいと思い、塾に入った。入...  続きを読む

東近江市の塾の口コミ・評判
/
東近江市の塾

受講時期:2012年(平成24)

スクールIE / 栗東校の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:rita(保護者)

流れに任せてる??

子供一人ひとりに対して一生懸命に接しているようだが、集中力がなくなってしまっている時に、勝手に授業が進められてしまうように感じる時があり、そのこと...  続きを読む

栗東市の塾の口コミ・評判
/
栗東市の塾

受講時期:2012年(平成24)

開成教育セミナー / 守山教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:オレンジ(生徒)

変化なしです

月例テストや公開テストなど、定期的に試験があります。成績の推移などのデータも出して下さるので、保護者としては分かりやすいです。夏季・冬季講習が塾生...  続きを読む

守山市の塾の口コミ・評判
/
守山市の塾

受講時期:2008年(平成20)

KEC近畿教育学院 / 石山本校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ぴのこ(生徒)

気負わない塾?

受講するのを逃してしまっても、DVDで授業を見ることができたので授業に出れなくてもついていけなくなる心配がなかったので、すごくよかった。また、わからな...  続きを読む

大津市の塾の口コミ・評判
/
大津市の塾

受講時期:2009年(平成21)

京進 / 近江八幡校の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:とっつぁん(保護者)

出戻り

最初入塾した時は、1名授業中落ち着かない生徒がいて他の生徒も先生も困った。結局その生徒は、塾側の要望で辞められた。お兄ちゃんも同じ塾に通っていて先...  続きを読む

近江八幡市の塾の口コミ・評判
/
近江八幡市の塾

受講時期:2011年(平成23)

開成教育セミナー / 瀬田教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:かたつむり(生徒)

映像授業の良さ

私は映像授業を受けてました。良かった点としては自分の好きな時間に好きなだけ授業を受けれたこと。だから、一ヶ月程度で学校で一年かけてやる生物の授業を...  続きを読む

大津市の塾の口コミ・評判
/
大津市の塾

受講時期:2008年(平成20)

開成教育グループ代ゼミサテライン予備校 / 草津駅前教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:アボカド(保護者)

自己管理ができる人向きの塾

自分が学習したいと思ったときに行ってできること。ビデオ学習なので他人に足を引っ張られることがないが、その反面質問があってもその場で解決できない。自...  続きを読む

草津市の塾の口コミ・評判
/
草津市の塾

受講時期:2008年(平成20)

開成教育セミナー / 八日市教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:Pchan(生徒)

意志を強く

成績に伴って志望校を決める懇談が何度かあったが、こちらと志望校の相違があったときに明らかに突き放された気がした。しかし、こちらの希望を最後まで通し...  続きを読む

東近江市の塾の口コミ・評判
/
東近江市の塾

受講時期:2011年(平成23)

京進 / 八日市校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:滋賀マー(保護者)

学習は生活習慣の延長

成績の良し悪しにかかわらず、親身になって成績の相談にのってくださるのがありがたく思います。そのような中で、学業の成績の向上は、まず日常の生活習慣を...  続きを読む

東近江市の塾の口コミ・評判
/
東近江市の塾

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 能登川教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:ゆりりん(生徒)

心のやすらぎ・・・

家から近く、時間に無駄がないところが良かった。親から見ると、成績はあまり伸びたという感じではないが、本人は気に入って通っているようです。私自身、一...  続きを読む

東近江市の塾の口コミ・評判
/
東近江市の塾
ページトップへ

学習塾・予備校の口コミ・評判