![]() 受講時期:2010年(平成22) |
子供たちの意見を尊重し、認めてくれ、褒めて接することが多いが、いけないことをした時はきちんと怒ってくれる。少年サッカーチームとの連携があり、練習や... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
初めのうちは、宿題がとても多くて大変ですが、先生が、皆さん東大の方で、息子が、身近に目標を持つことで、モチベーションが高まり、非常にやる気を出して... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
宿題をこなしていければ確実に力が付きます。毎週、復習テストをやって採点して返してくれます。先生は東大理?、文?の大学生が中心とはいえ、すごく熱心です... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
東大に合格するために、東大出身もしくは現役東大生が先生となって自分の受験過程の話や合格するまでのエピソードを交えながら、熱心に時には厳しく講義をし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
主に英語や数学、世界史等を中心に受けました。英語では、構文等の普段注意しないことについて学べました。また、長文読解でも、長い文章を的確に読みながら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
いい先生もいるのですが、中に講師で元気のない、どう見ても子供の扱いが苦手な先生がいます。其の先生にあたったらはずれです。すぐわかります。体験授業を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
私は現代文が苦手で苦労していました。基礎現代文から受講したのですが、講師の先生達はどの科目も中身が濃かったですが、私の受講した基礎現代文は最高で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
初めての塾だったので不安がいっぱいで、塾に行かせたのですが、そんな不安はいらぬ心配でした。とても、よくしてくれて、子供自ら塾にいきたいといってくれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
学長はじめ、スタッフの皆さん、とてもとても礼儀正しく子供に接してくれ、わからない点の指導はもちろん、生活態度まできちんと目が届いていて、はっきりと指摘... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
丁寧に指導しているので、英語の実力がしっかりつき学校でも上位の成績がとれた。先生の教える熱意が高い。ただ学校のテスト対策などはない。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
きちんと相談に対応してくれた。とくに悪いと感じることはなかった。普通に通えました。子供も特に嫌がることはありませんでした。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
授業で熱意を感じることはできたと思う。本気で受からせようとしていることは感じた。ただし個別に補習をしてくれるわけではないので、ついていけなくなる人... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
東大出身の講師ばかりが揃い、東大進学率が高いという評判で、英語の夏期講習のみ友人数人と共に受講。授業は少人数制、テキストは鉄緑会独自で作成したもの... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判