![]() 受講時期:2010年(平成22) |
中一の始めに高校受験を考え、他の塾より東ゼミへ変更しました。塾では、皆が希望高校を目指し頑張って、お互い良きライバルとして勉強しているようです。ま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供ひとりひとりの性格や苦手科目を塾長が理解し、講師に指導していて、子供も親も安心できる。子供が勉強が嫌いにならずにいる。他の塾で合わずに遅れてし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
所沢の学習塾や予備校の中では、よい講師に恵まれているのではないかと思います。面倒見のよい講師が多いと感じました。成績が良くなかったときのフォローや... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生方は、皆さん熱心な方で、子供も質問しやすい環境であったと思います。授業をやむを得ず欠席しても、ビデオ学習があり、フォロー体制も整っていました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
現在、私立高校一年生なのですが、将来的には、国立の大学を目指しているようです。超進学校ではありませんが、400名近くいる学年の中では、常に上位をキープ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大きい塾ではないので、先生とは身近な感じでアットホームな塾だと思います。1クラスも15名なので、多すぎず少なすぎず。名前もすぐに覚えてもらえるし、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
私立高校の情報が豊富。内申の成績に応じて単願、併願のめやすも教えてもらえる。子供に合った高校や実際入学できる学校の候補を今までの経験から的確に教え... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
市進学院 東浦和校は子供がいくつかの東浦和の塾を見学して自分で決めました。 先生、通っている生徒の雰囲気が気に入ったようです。子供の苦手分野につい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
今回の中間テストで入塾してから最低の成績をとってしまい、親として心配していました。こちらから塾に先生に相談しようと思っていたのですが、その前に「授... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師の映像を個人で見て学習するシステムでした。本人のペースで進めることができます。子供は学習意欲の高い生徒ではなかったので、課題がどんどん溜まって... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夏期講習に初めて参加しました。部活等で欠席した場合でも、個人的に補講を行ってくれるなど何かとケアをしてくれました。また初日から数日間は塾での様子な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
入塾当初のコースから上位コースに変わったことを考えると、塾内での学習で実力がアップした結果だと思うので、塾の指導も的確だったと思う。ただし、評価の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
知り合いの方が塾の先生をしていて、その方の勧めで行き始めました。同性の先生にしてくださり、個別指導なので、集団だと聞きづらいことが聞けたり、わから... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の担当の先生が結構親身になって対応してくれている。授業があるのをすっかり忘れてサボってしまったときも、心配して必ず電話をかけてきてくれる。勉強の... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判