![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
教室の雰囲気がいいですし、なにより先生方がいつも気持ちのいい接しかたをしてくれたのを覚えています。個別の指導もわからなくてつまずいていたところを大... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
昨今の事情か、子どもを車で送り迎えする人が多く、始業・就業時間には道路に車があふれていて、他の交通の邪魔にもなっている。従業員が交通整理をしている... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自習室などの設備は整っていたが、授業自体はそこまで分かりやすいというわけではなかった。だから、授業がもっとわかりやすくなるように、教え方もしっかり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供2人がお世話になりました。上の子は現役の時にはどこにも合格できず、残念な結果になりました。浪人をしてあとがないことに必死に勉強をし成績がのび、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
年間を通して、ずっと塾があいており、自習をしたい時に十分に時間をとれることがよいと思います。家にいると集中してできないような状況も多いですが、子供... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
*どこの塾も同じだと思いますが、通常の講習に加え、夏・冬特別講習・外部テスト等を組み込まれ、勿論それらが別料金ですので、親の負担が大きかったです。 ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
人数が多くて行き届かない点が多い。私立に通っていたので公立の中学校と進むペースが違うのでどうしても復習というかたちになってしまう。もう少しそれに対... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
あまりに、自由すぎて、ゲームを持ってきて遊んでる子がいたり、先生の言う事をきかない子がいたりで、勉強できる環境ではなかったようだ。子供の方から、勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
設備は立派で、懇談会も他塾は知らないが多いと思う。後、パケットで料金は高いが講義が取り放題で、とにかく、毎日、塾に行けた.おしえかたがじょうずな先... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
イベントがときどきあって、それを楽しみに塾に通っていることもあった。無料で行う模試も多く、気軽に力試しができた。成績が良い人、悪い人を特に分けずに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
親から見ると教室が狭くて、掃除が行き届かず雑然としていて汚いイメージがあった。中学3年の高校受験の時期に1年ほど通っていたが、高校3年の大学を決める際... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
阿佐ヶ谷パールセンター途中のカフェの2階という安全な立地にあるため、自習スペースの活用を目的に通塾しはじめました。その目的にはあっていましたが、日曜... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別指導なので、先生に解らない所を気軽に尋ねられる事が良いと思います。 ただ、行くたびに担当の先生が代わるので、気が合うお気に入りの先生がいても、い... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判