![]() 受講時期:2009年(平成21) |
大学受験なので内容が第一だが、それは親にはわからない。クラブをやりながらなので、受講カリキュラムの柔軟性がポイントで、その点では時間のやりくりが可... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
熱心な先生方が多いです。子供が塾をやめたくないというほど気に入って通っています。勉強に対する意欲をかき立ててくれます。授業もわかりやすいと言ってい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
系統だった勉強法で効果があり、各地に塾があるので自分がどの位置にいるかわかり、励みになる。教える先生も真剣であり、それに応えるべく勉強している。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
大学受験に際し、その目的にあった学習方法で、無事、志望の大学に入学ができた。ただ、受験の為の勉強だけで、それ以外の面では、社会に出て、役立つ様な勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
本人があまり熱意のないタイプなので何とかして意欲をアップさせてほしいと思っているが優しすぎる様子。ただ、興味を持たすために色々考えてくれている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業が分かりやすくて学校の予習ができるところ。学校の授業が分かりやすくなった。講師の先生は勉強だけでなく、姿勢や挨拶など他のことも色々大切なことを... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
ある日曜日に本来は登塾日だったのですが、本人は忘れてサッカーの試合に参加していたところ、塾教師より電話があり、翌日で構わないので来てくださいと熱心... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
母親が塾の選考をしましたが、集団方式ではなく、個別指導方式で、先生と子どもとの相性も良いようで、入塾前に比較して確実に子どもの成績が上昇しているから 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師の質が高くて、教材の内容も吟味してあって、子供も効率的に勉強できて、成績も順調に伸びていったので非常に良い塾であると思います。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
地域に密着した塾なので、先生が親切で熱心。学年末で成績の悪かった教科の先生が、無料・個別で毎週補習をしてくれた。(塾は集団です) 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
こどもの頑張りを認めてくれた。本人が努力しなかっただけで頑張っていたら続けられていたと思う。しかし費用がかなりかかり、家計の負担にもなってつづけら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
淡々としていてシステマチックなイメージがあり、実際に子供の感想を聞いても特に印象深いエピソードも無いようである。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
先生が子どもたち(特に男子)に好かれていて、みんな自主的に通っているところ。ここの塾以外には行きたくない、という男の子が多い。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師の意気込みも非常に高く、塾長の人柄も良くて、講師全体の生徒に対する雰囲気も良くて非常に良いと思っています。面談をした時の応対も良かったと思います。 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判