![]() 受講時期:2012年(平成24) |
慕っている先生がいて、その先生が異動したので、そちらの塾へ転校しましたが、大変親身になっていただいき感謝してます。成績は、本人のがんばり次第です。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子どもの頑張りを認めてくれて、宿題のノートにも細かなコメントを書いてくださったことが多々あります。そのコメントを励みに、子どもはまた次に頑張る…とい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中高一貫校の教育内容に即した授業で、先生は熱心でなかなかいい。ただ、生徒ひとりひとりの能力に合わせてそれを伸ばすのに最適かというと、集団授業の限界... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
うちの子は人見知りで、なかなか集団での学習が苦手で、中学まで家庭教師をつけていました。高校では家庭教師の都合で塾にしました。今の塾を決めたのは個別... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
夜遅くまで居残り学習指導をしてくれるのだが、個人の成績に繋がらなかったように思う。指導方法の工夫が必要ではないかと思っている。指導方法として本人が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校で教わったことを深く考えることができた。学校では、中間や期末テストなどテストのためにどんどん先に進んでしまいなかなか練習問題をたくさん解いたり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
少人数なので目も行きとどき、個性を大事にしていただきました。今のようにパソコンになじみがない時代でしたが英語教育にパソコンをいち早く導入し、遊び感... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
学校の近くにある塾なので大半が同じ中学校の生徒達でしたが、学校とはまた違う雰囲気の中でできたので娘にとっては刺激もあり、でも固くなり過ぎず良かった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生に当たり外れは有ると思います。競うことを知らない学校生活を送っている子供にとって、受けたテストの結果で学力が判断され、毎週クラスが変わる事が新... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の先生の教え方が本人にあっているのか、喜んで通っています。自分からあまり発言をしないので塾でもぼーっとしているのではと心配していましたが、先生が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良い点は殆ど無い。が、理由は個人の問題で塾にはあまり関係ないと思う。出来れば、もう少し勉強する気力をつけてもらいたかった。もともと勉強する気があま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
普段の学校の成績が良かったため、中学受験をしたかったので、集団授業で、受験のための塾として塾を選びました。目的に合った塾を選ぶのが大切だと思います... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
家から近いので、そして評判がよく、規模が小さいから、なかなか入れないと聞き小学校から入塾した。母子家庭なので、時間がなく、本人任せだった。教育ママ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
入塾時、集団指導と個別指導の2種類で選択ができるということで、迷いましたが、うちの子の性格を考え個別指導にしました。塾自体の料金は少し高く感じました... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判