![]() 受講時期:2012年(平成24) |
今年はまだ受験学年でないのに、年に数度保護者会があり、授業の様子、受験に対しての心構え、学校での内申をあげるためのポイントなどこまごまとした資料を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学受験より早稲田アカデミー(校舎は違いますが)に在籍していたのですが中学受験では希望の学校の進学先ではなかったため(本人希望は共学、進学先は女子... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まず入塾とともに親子同伴の指導方針等の面談があり、そこで安心感を持った。毎週1回の通塾であるが、テスト前などは直前講座があり、安心して試験に向かって... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親身に指導してくれたが、勉強の方法が身についてなかった。あまり勉強時間が取れなかったが、そのタイプに沿った勉強方法ではなかったような気がする。欲を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
国立大学付属小学校に在学中に(小中一貫校だったが)塾に行き始め私立中学高校一貫校への受験を決める。大学の付属であればなお一層良いと考えて。本人の選... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
私の塾は基本的に真面目な生徒が多かったです。テストでひどい点を取った際には個別に指導、または怒られたりしました。全体的な雰囲気はよく、講師の人は普... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
授業がおもしろいらしく、子供曰く、通うのも苦にならないらしいです。ただ、成績がぐんぐん伸びてるかというと、そうでもなく、ちょっとずつ苦手科目は克服... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
成績が伸び悩み、本人がナーバスになったときに、個別に面談し親切に適切なアドバイスをして頂きました。様子を確認するために自宅に連絡を入れたりもして下... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
色々な塾に通わせた訳ではないが、塾全体としては大規模で受講者数も多く、試験の評価等も客観性を確保できるのではないかと期待している。一方で、教室も自... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
高学年での個人面談・保護者面談はよくできていたと思う。受験推薦校も、今となってみれば担任から言われた学校の方が後々ヨカッタのでは?と思う。本人の希... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
基本学習から教えてもらえ、発展問題・応用問題へとステップアップして行けるので良いと思います。こちらから希望すれば、無料で個別指導もしてもらえるので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中二の途中から入塾したためかなりハードな学習量でしたが、成績は本当に短期間でかなり上がりました。学校の担任からは無理と言われていた本人希望の上位校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供と親しみをもって接してくれているような気がする点が好印象である。また合宿等 濃度の濃い授業だと感じることがある。子供がなかなか自分から勉強でき... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
比較的先生も熱心で信頼があります。個々の子供の状況も把握されているようです。勉強については学校よりも内容、指導も充実しており現在は満足しています。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
成績上がらず(結果が出なく)とも、本人が進んで続けているところに、親が見えない良さがあるのだと思う。友達含め、環境がよいのか?親としては、ヤル気は... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判