![]() 受講時期:2010年(平成22) |
なかなか学力が伸びず困っていた。大量の量をこなす方法は疑問に思う。現に消化不良を起こし、悪い部分のみが植えつけられた気がするので、もっと個々の能力... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
予備校生と一緒は良くなかったかもしれない。現役生の場合、学校帰りの短時間をいかに効率よく勉強するかが重要である。予備校生の場合、一日をフルに受験勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生は丁寧で押し付けるところがない。しかし、子供の成績がなかなか上がらないので本当に塾にいってていいものか疑問に思う。私は実際見てないのでよくわか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
よかった点は、特にありません。本人の努力が足りないのか、その辺がよくつかめていません。ただ、成績は維持より若干上がった感じがしております。授業料が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
部活応援型が良いと思い、入塾したが、遅れて入室した分の補習はあまり充分してもらえなかった気がする。ひとクラスの人数が多いので、思うように成績は伸び... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
この塾に通って良かった点は、本人は割とのんびり構えていて、親の方が焦るぐらいだったのですが、先生方は本人のやる気が一番大切だという姿勢で動じません... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
近くに私立の芝久保保育園があるので、こちらの園児の方が多く参加されていました。私の息子はほかの保育園に通っていましたので、芝久保保育園の園児グルー... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業中や自習中に質問がしやすく、本人の希望に沿った授業内容をお願い出来る。講師が決定するまで数人の講師からから授業を受け、その後講師を決定するので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
特別というわけではないが、塾なりの丁寧な指導があったと思うが、他の塾でもそうではないかと思う。それなりに、宿題が出されたが、早い段階から行く必要は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師がよく変わり、お互い連携が取れてない。成績不振の相談をしてもあまり親身になってくれなかった(子供に話してくれると言いながら、時間が無かったのか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験に関する情報量は多い。ただし、受験校の組み立て方などこちらが聞かないと教えてくれないなど、個々に対するアドバイスが少ない。担任のような人はいる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
学習環境が不便であるように感じました。以前は売店と食堂のような飲食スペースがあったのですが、それらも撤去されてしまい、自主学習の間に息抜きの出来る... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
浪人する際に塾選びは大きな問題でした。現役時代はクラスが全員受験生なので気持ちは受験日を向いています。大手予備校の情報量を重視しましたが、大勢のな... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判