![]() 受講時期:2012年(平成24) |
対象者の姉が同塾で第一志望校へ進学。そのタイミングで同塾を受けていた周りの子供達も、地域の難関校への進学実績多数有り。素直に実績を重視すると、正し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
勉強のやる気が出る。予習、復習を毎日、コツコツと積み重ねていかなければ、授業にもついていけないので、必然的に勉強するクセがついていくので、自分にと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
今まで、子供から勉強をする習慣はなかったのですが、それを改善させるために、日常から予習、復習の訓練をさせるのは、非常に良いプログラムだと思います。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
毎回、前回までの学習が定着しているかの小テストが実施される教科が多く、身につきやすい学習ができたと思います。しかも、そのテストは、合格点に達しない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夏の暑い時に冷房が無く、勉強に集中出来る環境なのか心配になりました。 30度を超えるような猛暑の時には、冷房などの整備があると子供達も、集中しやすいの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
効率的で的確な教え方で集中して短期で成績を伸ばしていただきました。ウチの子は個人指導が合ってたんだと思います。精神的なアドバイスも頂いて大変お世話... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
スタッフが若く、学習面や生活面の両方での悩みを生徒が相談しやすいと思います。今の事情に明るいというのも利点かと思います。(一方で甘えてしまう生徒も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
今も通塾しています。最近、塾の入っているビルの同じフロアに、あかちゃんむけの店舗ができて、うるさくて子どもがあまり集中できないみたいで困っています... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子どもは、なかなか自分で勉強の時間をつくることは難しいと思い、両親で相談して塾に行かせています。勉強へ取り組ませる方法としては良かったと思っていま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
小学校受験でしたので三歳位から、お受験塾(2か所)、体操塾、書道、絵画、毎週末模擬試験と、家内と三年間頑張りました。お蔭様で希望の学校に進めました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自宅で受験勉強しているときに、解けない問題が出てきたがメールで質問できることができた。ただその先生だけかもしれませんが・・・。 学校ごとクラスごと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
指導自体は一般的な感じだと思いますが企業的な問題なのか休日等の講習が必須で、特別的な存在にも係わらず内容は平常時と同様で、緊張感もないのですが必須... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾当初から算数が苦手で、日々苦戦しています。グループ授業を選択しているので、わからないところがそのままになってどんどん先へ進んでしまわないかとと... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判