![]() 受講時期:2011年(平成23) |
部活動が終わり、次男は高3の夏から通い始めました。長男も通ったので迷うことなく入塾を決めていました。夏期講習から始まり講座選択から相談にのってもら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
娘2人が通いました。 長女の場合も含め、進学先について、現状の成績と、具体的な目標を設定していただくことが出来ました。 又、さらに親身になって指導... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
生徒ひとりにつき、職員チューター・大学生チューターが各1名ずつつきます。進路や受講講座の相談は職員チューターに、受験生としての過ごし方や大学の魅力は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
通われている生徒さんのレベルが高く、塾内で切磋琢磨出来たようです。講師の質も良く、中には非常にユニークな方もいらっしゃり授業も楽しいものでした。志... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
長男が小学5年生から中学3年までお世話になり長女が中3の冬期講習、個別でお世話になり、次男が小学6年から中3まで、三男が勉強が嫌いなので、まずは速読から... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中高一貫の受験コースは対策が立てにくい事を予め断って、過度の期待を寄せないように、まず親の意識をコントロールしてくれた。子供はその分、授業を楽しん... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師の方がすごく熱心で、親切に教えてくれたようです。また、志望校選びでも、授業が終わった後にひとりひとり丁寧に相談にのってくれました。授業もわかり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
駐車スペースがなくて送迎時毎回困った。となりにあるメグリアさんに停めて子どもの帰りを待っていましたが混雑時には何となく気がひけていました。ある程度... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
お子さんのクラスによるかもしれませんが(私の子供は一番上のクラスです)、先生方のレベルが高いです。授業も楽しく指導して下さるようで、子供も「学校よ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親は塾に入れた方がいいかどうか迷っていました。子供本人が希望したので入塾させました。あまり意味のない10時間より、価値のある1時間を期待しています... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
高校の現状や合格実績等学校では教えてもらえないような情報を与えてくれる。不安があればいつでも個別に面談等で話を聞いてもらえる、またとても話しやすい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
高卒生だけの校舎。夏季や冬季などの講習では高校生も受けに来るが、普段は高卒生しかいない。なので夕方に高校生がやってきて同じ授業を受けたり自習室を高... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
クレジットカードが使えるのが良い。営業姿勢があまり強くはないのは良い。講師に大学生を使っている割には指導料が高い。担任指導がどれだけ効果があるのか... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判