![]() 受講時期:2012年(平成24) |
雨天時に時々送迎するのですが、駐車場が外食チェーン店と同じなので少し不便です。特に、受講の終了を待っている時などは少し気まずい事がある。普段は自転... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
教科担当の先生によって授業が違っていたようです。先生によっては120分の授業でもあっという間に終わると言う事もあれば、60分授業が苦痛な事もあった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大学生である長男も、中学・高校と同じ塾に通っていた事で、当家では信頼性が高く、長女も通わせています。長男の時は、硬式野球部に所属していた為、文武両... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
あまり勉強はしないという雰囲気の効率の小学校に通っていたため、勉学の雰囲気を体感し、学習の習慣をつけることができる塾として、こちらを選びました。お... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人のペースに合ったので、苦手科目を嫌がらなくなった。まだ、7ヶ月なので、小学校からつまずいたところを、克服して次へ進むため、スローペースの時もあ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
家から近く、通いやすい場所にあります。車での送迎もしやすいです。講師は、わからない点に関しては徹底的に教えてくれますので、安心できます。理解力によ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
試験やテスト毎に会場が違う。良かった点は子供からの感想だが、「先生が学校と違い私の分からないところをゆっくり色々説明してくれる」と言ったことである... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生たちはみんなやさしくいい人でした。ただ、2対1の授業なのであんまり見てもらえなくて今日の授業は無駄な時間が多かったなと感じることが多くありました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
タイムリーな状況、成績、教育、方向性、理解度などを教えて欲しかった。どこまで、子供が勉強ができるのか、どれくらいの成績かわかりにくかった。子供に・... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
私が通っていた時の数学の先生は我々の意識を改革してくれる先生でした。彼の言葉には説得力があり、「数学は暗記科目」という認識に変えることで、どんな問... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
受験ではカリカリ机に向かうことも大切ですが、時には楽しく学ぶことも必要だと思います。KLCの生物の授業は、楽しさ満点です。先生が個性的で面白い!そして... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
普段、塾にあまり行きたがらないので、もう少し魅力的な授業にしてほしい。たとえば、すごく分かりやすいとか、講師の先生が面白いとか、試験に役立つとかも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
あまり真剣に受験に対して対策や傾向などを考えずにいたのをいろいろと相談に乗ってくれて、現在の実力と希望校の学力の差を比較して足らないものは何かを考... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
以前は個人塾に通っており井の中の蛙、状態。他校との進学に対する向き合い方の違いや勉強方法などの違いががはっきり知ることができ、やる気がでたようであ... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判