![]() 受講時期:2007年(平成19) |
今思うと、母親に任せていたのであまり関心はなかった。長女の時にも成績が悪く、家庭教師をつけた。英語・数学・国語の三科目でかなりの出費。息子には高校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
駿台は、やる気のある生徒たちがたくさん集まっているので、自分も頑張る気になれる。講師やクラスリーダーも親身になって質問や相談に応えてくれるので、非... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験校の選定や日程等、父兄に対して説明会を行った。まあ、参考にはなった。熱心であることは理解した。妻から言われて、私自身も多少興味があったので行っ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生の人数が多く、個性も様々なので、きっと自分にあった先生が見つかると思います。神戸には人気の先生が来ることはほとんどなく、ビデオか衛生中継での受... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
テストとか授業とかの、学力向上については、塾として当然でありますが、ほかに、個人の性格をよく見ていてくれて、それに合った指導をしてくれるところが、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
すごくわかりやすく自分から勉強する気にさせてくれる。自習用のプリントも用意されていてすきなところを選ぶことができるのもとても良い 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
学校よりレベルの高い授業を受けられて、全体的に成績が伸びた。しかし本人が消極的であまり質問に行ったりせずチューターなどを活用できなかった。面談など... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
本人いわく非常に個性的な講師による授業で、とても刺激になったようです。もっと早くから通えばかなり効果があったのではないかと想像させられました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
使ってる問題集や兵庫模試を塾で受験できるなど、塾の内容はとてもすばらしいものだと思うし、苦手な教科だけ学習できるのはよかった。受験のときは、先生が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
子供の性格的に、適切な指導だったと思う。娘は自分でやる気になったら、とことんするけれど、その気になるまで、なかなか動かない。それをよく見極めて、友... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習の日が多く、アルバイトの先生に各自質問しているようです。先生の指導がどこまで行き届いているのかまだよく分かりませんが、本人は嫌がることなく、ど... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自分自身に対する現時点での弱点の指摘が的確にあり、その弱いところを重点的勉強しレベルアップするように言われたのがよかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講師の先生がプロフェッショナルで、試験に出るポイントを的確に示してくださりました。結果、志望校が母校になったわけですが、ポイントの絞り方について他... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
大手予備校もあって、参考書を書いているような有名講師の授業が受けれるものの、大手ということで生徒の数が多いので、教室にも座れないことも。また生徒間... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判