受講時期:2011年(平成23)

京進 / 城陽校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:あーちゃん(保護者)

受験校はよく調べましょう

学校の進路指導では「受験するのはお金の無駄」とまで言われましたが、「上のクラスでの合格も可能」という塾の先生の指導で受験し、上のクラスで今は通って...  続きを読む

城陽市の塾の口コミ・評判
/
城陽市の塾

受講時期:2006年(平成18)以前

成基学園 / 知求館ギャラクシー(伏見)の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:5201kotae(保護者)

学校より塾

学校より塾の方が、明るく元気に通っていた。学校より塾の方が、友だちも多くでき、塾を卒業後も友だちと親しく交流している。 塾卒業後も塾の先生に会いに塾...  続きを読む

伏見区の塾の口コミ・評判
/
伏見区の塾

受講時期:2011年(平成23)

四谷学院 / 京都校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:匿名(生徒)

講師について

集団授業だったので、個別に解らない所がないか聞きに来てくれる講師がいた。その講師が授業終了後わからない所を丁寧に教えてくれた。また、塾の方が対応し...  続きを読む

京都市中京区の塾の口コミ・評判
/
京都市中京区の塾

受講時期:2012年(平成24)

成基学園 / 山科教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:matsu(保護者)

近いのが一番

自宅の近くに塾施設があるので授業が終わった後、夜間(特に早く日が暮れる時期)もすぐに帰宅できるので子供に時間的な負担が大きくはかからないし、帰宅ま...  続きを読む

山科区の塾の口コミ・評判
/
山科区の塾

受講時期:2009年(平成21)

京進 / 松井山手校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:kabapapa(保護者)

学習習慣

学習習慣は身についた。成績も徐々に上がってきており、先生の指導計画も頻繁にこちらとのコミュニケーションがとられており、その時々に応じた対応がとられ...  続きを読む

京田辺市の塾の口コミ・評判
/
京田辺市の塾

受講時期:2012年(平成24)

成基学園 / コスモ(亀岡)の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:にゃんこのママ(保護者)

周りの協力あってこそ

エレクトーンのコンクールに参加するため、お稽古の時間と塾の時間が重なったりすることが、多い1年でしたが、色んな事にチャレンジするのは、大切なことだ...  続きを読む

亀岡市の塾の口コミ・評判
/
亀岡市の塾

受講時期:2012年(平成24)

京大教育研究会 / 本校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:あゆ(保護者)

大学受験

小学生なのに大学受験を目標にされており、途中で退会したので、結果はわかりませんが、自宅から楽に通える距離にありましたし、少人数で個人のレベルにあっ...  続きを読む

宇治市の塾の口コミ・評判
/
宇治市の塾

受講時期:2006年(平成18)以前

第一ゼミナール / 宇治小倉校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:たっくん(保護者)

よかった

子供の性格の把握、子供の状態も把握してくれ、何かあった時は電話連絡もあった。高校の情報なども試験内容、校風まで、詳しく教えてくれて、その当時の塾長...  続きを読む

宇治市の塾の口コミ・評判
/
宇治市の塾

受講時期:2010年(平成22)

心学館エフォート / 本校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:ジョナサン(生徒)

あの時の記憶

講師の先生、一人一人が非常に熱心に指導してくれます。また生徒一人一人と向き合ってもらえる時間が、他の塾より長いと感じました。ただ設備が少し良くあり...  続きを読む

宇治市の塾の口コミ・評判
/
宇治市の塾

受講時期:2011年(平成23)

京進 / 宇治校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ナックルぺんぺん(保護者)

良かったこと

受験勉強を自分でなかなかできないので、塾に行って勉強させようと思ったところ、ちょうど良い距離にあったので、行かせた。本人も地元の公立校へ行きたくな...  続きを読む

宇治市の塾の口コミ・評判
/
宇治市の塾

受講時期:2007年(平成19)

京進スクール・ワン / 亀岡教室の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:shi(保護者)

コミュニケーション

私は部活を引退してからセンター試験まで時間があまりなく、部活動は京都で決勝に出るレベルで忙しく、クラスは特進クラスに所属していたのですが、入学時1...  続きを読む

亀岡市の塾の口コミ・評判
/
亀岡市の塾

受講時期:2010年(平成22)

栄光ゼミナール / 下鴨校の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:塾選びのお助けマン(保護者)

遠距離受験

父親の転勤に伴い、在籍している中学校がある都道府県とは別の都道府県で高校受験をすることになったため、先に赴任していた父親が住んでいる近所にあった塾...  続きを読む

京都市左京区の塾の口コミ・評判
/
京都市左京区の塾

受講時期:2012年(平成24)

京大セミナー / 長岡校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ルナちゃん(保護者)

施設・設備が充実している

阪急長岡天神駅の近くにあるので交通の便がよく通いやすいが、塾が混雑する道路に面しているので行き帰りの際に少し怖い気がしている。時間が空いている時に...  続きを読む

長岡京市の塾の口コミ・評判
/
長岡京市の塾

受講時期:2012年(平成24)

奈良教育ゼミナール / 本校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:くるみるとんとん(生徒)

良くできてるとは感じるが

中期テスト毎に、カリキュラムを検討してくれる。成績に合わせて対策と懇談が定期的に実行される。教科ごとの先生(講師)との面談で単元ごとの弱点と今後の...  続きを読む

木津川市の塾の口コミ・評判
/
木津川市の塾

受講時期:2011年(平成23)

進学塾ひかり塾 / 州見台校の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:月の光(保護者)

小さくても良い塾です

生徒同士が一緒になって受験に臨んでいたので、子供はねをあげることなく受験に取り組むことができ良かったと思います。試験前には塾で自習できたり、分らな...  続きを読む

木津川市の塾の口コミ・評判
/
木津川市の塾
ページトップへ

学習塾・予備校の口コミ・評判