![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
目黒区自由が丘から渋谷の塾まで子供を車で送ったり迎えに行ったりの思い出。おかげで渋谷が詳しくなった。その事が唯一良い点かな。送り迎えをすることを親... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
大げさな標語もなく、塾の成績を誇ることもなく、たいへんシンプルで、子供も親も大変満足でした。塾の大げさなパンフレットはたくさん目にしましたし、合格... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人がもう子どもではないので、其の事を前提にしますが、親との個人面談が入試までに2回というのは少ないと思います。本人との面談は密にしているのかもしれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
小学校受験でしたので三歳位から、お受験塾(2か所)、体操塾、書道、絵画、毎週末模擬試験と、家内と三年間頑張りました。お蔭様で希望の学校に進めました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
小学校が小規模校だったので、1学年の人数も少なく、学校の授業に物足りなさを感じていた。しかし、塾では、成績順のクラスわけだったので、周囲の友達のレ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
授業の質はよかったと思います。ただし、数学はうちは授業だけではついていけず、家庭教師をつけました。上位クラスに入れないと、いい講師はつきません。上... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
女子が多かった。女子校の私は落ち着いた雰囲気だったと思う。渋谷校は自習室が狭い。トイレの数も少ないから、模試の時とか大変だった。 受付の人は大学生が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
試験の答案用紙に先生のアドバイスなどが丁寧に書かれている。成績がよくわかるように名前入りなのですぐわかる。塾に行けなかった時は担当講師から電話が入... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
毎日の学習の大切さを親身に指導してもらいました。宿題を忘れたり、やらなかった場合、親の呼び出しがあり学習の重要性を指導頂きました。少人数での授業の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個人別の評価表に講師のコメントが丁寧に記載されている。個人個人の癖や注意すべき点、良かった点等細かく記載されており、とても参考になる。息子も励まさ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
今までは通信教材を使ってましたが、勉強に今ひとつ集中できなかったらしく、勉強がマンネリ化してましたが、栄光に通いだして子供が楽しく勉強出来たのが大... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
大手塾に比べて、授業時間の無駄が少ない。授業初日のオリエンテーションが長かったり、時間中バイトの学生が同じようなプリントを何枚も配ったりなど実際の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の質はさすが大手予備校といった感じで素晴らしかった。集団講義ではあるが、一方的に話すのではなく、生徒とうまくキャッチボールが出来ていたように思... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判