![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
面倒見が良かった。うちの子は、途中で転居したけど、小学校を転校せず、放課後塾に行き、自習して夕食を食べ、それから数時間塾の授業を受け、その後も、23... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
定期的に面談があり、子供の様子がわかるのはいい。が、面談が試験のあとだけで、いつも問題点が同じ。つまり改善がみられない。くりかえし。改善や工夫がみ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
小学校2年生から塾通い、3年生からは4年間電車に乗って難関中学向けの進学塾通いで自由を奪い勉強勉強の日々でした。中学合格発表の日に校門の外で「鉄緑... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
DVD授業なので講師の質は選ばれた大変良いものだと思います。ただ親にとっては授業を見る機会もないので子どもの成績によってしか評価できず中身まではわかり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
勉強の教え方は優しくてとても丁寧で、塾内の雰囲気も明るく元気で先生と生徒の仲も凄くよかったように思います。ただし、先生の人数が少なかったせいなのか3... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師の実力にはとても差があるが、概ね満足できる。結果として、着実に成績が上がっている。特に、名物になっている夏期合宿に参加して子供は満足しているよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本当に成績が悪くて中学受験は夢のまた夢でしたが第一希望に合格しました。塾長は見離さず、大丈夫です、と言い続けて下さり、本当に感謝をしています。塾の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
授業に熱心な先生とそうでない先生がいらっしゃいます。授業の上手な先生には大変満足していますが、テストや講座の勧誘やコースの追加の勧誘の時だけよく話... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師陣は変わるものの、クラス担任となった先生が大変面倒見がよく、受験の際にも最後の支えとなってもらえたこと。一方で授業自体はそこまで能力別という感... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
淡々と授業を進めるのではなく、受験には関係ないけどこんなのもあるよ、とその教科自体に興味を持たせる授業をしていて楽しかったから。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
熱意はすごいと思います。子供が、夏の合宿から帰ってきてから、目の色が変わりました。大手の塾だけあって、情報提供の量も多いです。ただ、どうしても、都... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スパイラル方式で繰り返し学習するのが定着していいと思う。事務連絡もしっかりしている。先生の授業が楽しいとこどもがいっている 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
教室長がとても親切で、いつも子供をあたたかく見守ってくれていました。教科毎の先生もいい意味で個性的、ドラゴン桜のような感じでした。子供は最後まで塾... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学受験の際、帰国子女枠での受験もあり、作文・集団・個人面接の指導も授業以外の時間に親切丁寧に行ってくれ、また人見知りがちなわが子の性格を大変理解... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判