![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中の上程度の高校に、(中学時代の成績から考えれば、実力相応か、少し実力よりは下位の高校に)入学した。しかし、中学以来、英語の成績が非常に悪いため、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生の授業は予備校というだけあって学校と比べると丁寧でわかりやすいものだった。先生がいる部屋に気軽に入りやすく質問しやすい雰囲気だった。毎回の予習... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
保護者会を開催してくれて、チューターに相談をすることができる制度や、自主学習室の設備が充実、いつでも開放していて利用できることが良かった。また教室... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
大手塾なので大人数で一人一人に目が届かないのではと心配していたが、人数は思っていたほど多くなく、またチューターさんが中に入っていたお陰で、先生との... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
施設が豊富なので自習がしやすい。解放教室や自習室などを使って自分のやりたい時間にやりたいだけ勉強ができる。チューターの方が親切。質問等に丁寧に答え... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良かった…教科ごとに細かいテストがあり、自分の苦手分野を直接先生に教えてもらえる環境があったこと(その環境も近づきやすかった)。教室がせまいこともあ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
確かに大手予備校であり、講師陣の質や入試に関する情報の量、質はかなり良いものだったと思う。また、生徒一人ひとりへの面談などによるコミュニケーション... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
小学校2年より、個人授業のみでお願いしたが、夏休みなどの長い期間の講師の補充が大変なのと、講師の質も金次第。Yゼミナールで、個人の一番高い講師のかた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフが全員アットホームな雰囲気で、生徒を大事にしている点は評価できます。教室全体が活気に満ちており、学習意欲を高めることができました。DVD受... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
建物が途中から変わってよかった。授業以外の面でのサポートがよかった。(受験校の決定、模試対策、相談事など)個別授業とグループ授業両方ある。面倒見が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
クラスりーダーの大学生は、個人個人の成績を把握していないため、勉強面の相談をしにくい。しかし授業の合間には、大学受験の体験談を基にしたアドバイスを... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入るときも面談があり授業内容や子供がどの教科をとりどの時間で授業を受けるのか明確でした 担当者がいてどのように進めていくのかを説明してくれ質問など... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
うちは中3から入ったのですが、進学校受験希望の人には向いていないかもしれません。主に問題集など解いていく感じでした。塾長さんや講師の方もいい感じで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
自分は結構人見知りするので、最初に通う時とても不安でしたが、意外とフレンドリーな感じだったのですぐに溶けこめて、勉強に集中できたのはとても良かった... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判