![]() 受講時期:2011年(平成23) |
受験のノウハウを伝授してくれて、塾で学んだことよりもそのノウハウを用いて本人のモチベーションが上がって、最終的には自分の目標とする大学に入学するこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾した時期も遅かったせいかこれは子供自身の問題でもあるのだがわからない点を気軽に聞きにいけなでいた。最終的には個別の塾も併用しながらわからない部... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
集団授業の後、一日500円位支払って集中特訓がありました。帰りが23時過ぎになってしまうので心配でしたが、有志数名での集中特訓が本人のモチベーションアッ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
部活が中3の夏まであり、夏期講習まで塾に行けませんでした。受験を意識したのは、秋でした。学校だけでは不安だったので、ちょっと遅い入塾ではありましたが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
メインは集団での指導だったが、分からない所があり質問に行くと、本人の納得がいくまで個別にもみてくれた。また、集団とはいえ20名程度で、一人ひとりに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校の授業進捗状況に応じた指導及び子供の理解状況に応じた指導により、確実に実力が付いているようである。短期的な目標設定及び長期的な目標設定の指導が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
仲間意識もあり、競争意識もある。例えば、試験前などは、みんなで近所の神社に御参りに行くなど、講師との距離が近く感じられる。また、しつこくない程度に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
1クラス12~15名の少人数クラスで、さらにレベル別にクラスが絞り込まれているので、その子に合った指導がしてもらえる。また、5科目をトータルで一人の講師... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自習室が充実しており、子供は下校後や塾での学習後に自習室で学習して帰宅することが多かったように思います。「自宅より勉強しやすい」と言う子供に理由を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾に行くまでは数学、英語がよく分からなかったのですが、明光義塾に行き非常によくわかった。他の学習塾とは違い個別指導であったので分からないこともすぐ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
チュターの先生が、とても親身になってくれました。結果は第一志望は不合格でしたが、その時、一緒に泣いてくれました。学力面でも、第一志望以外がすべて合... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
良かった点:生徒の様子をよく見ていてくれ、個々人にあった指導、アドバイスが親身になって受けられました。講師の方は、熱心ですし、塾の事務を担当されて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学受験のために塾通いをしました。集団指導だったので、みんなで合格しようと頑張れたと思います。何度か定期的に試験もあり、合格確率もでたので、受験の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
定期考査対策は基本の授業時間中に無く、受験対策にしっかり時間を使っていました。年末年始の決起集会の様な余計なイベントが無いのも良かったです。授業前... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生とはフレンドリーでもあり、きちんと教える時は教えていただいていて、楽しく通わせていただいています。成績は個人の努力も必要なのでなんとも言えませ... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判