![]() 受講時期:2008年(平成20) |
中学校時代のうちの子は凄く悪い成績でした。それで塾に通わせてみました。でも学校での成績はあまり上がらなかった。この塾はどちらかと言うと成績が良い人... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大学受験の為に通い始めた塾なので、学校の成績は重視していません。まだ、入試が終わっていないので、現時点では受験校選びのアドバイスが、甘いと思います... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
親として塾での学習の様子を実際に見ることはないので、どのように、どんな雰囲気で学習しているのかは、子供に聞いたりするしかないのですが、個別の懇談を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
以前、通っていた塾よりはやる気がでてきた。休みの日の講習が校舎が違うのが残念。やる気は出てきたが入塾させるのが遅すぎた。運動部と掛け持ち出来る時間... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
もう少し成績が上がるよう指導してもらいたかった。また英語重視の塾なのに思ったほど成績が上がらなかったし、生徒の気持ちを揺るがすようなメールなどを送... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生というよりも友達目線で、強要するよりも自主性に委ねる方針が合ったようで、積極的に通うことができた。課題もあり、自習の方法を学んだのは収穫だった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
うちの娘は人見知りが激しく、知らない人にすぐに心を開くタイプではありませんでした。社会性を養うという意味もあり子供クラブへ通うことにしました。慣れ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験対策がいまひとつだったと思います。他の塾に比べて内容がお粗末だったような気がします。講師も情報集め不足を感じました。合格させるという意気込みが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講義中周りの声が聞こえてしまい、少し騒がしくなってしまっている。個別だが講師1人に対して生徒2人なのでできの悪い生徒に付きっきりになりがちで、他の生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
高校から近く地下鉄に直結していて人通りが多く夜でも家族が安心でき、交通の便がよかった。進路指導があまりされなかった。理系受験生に対して理数系科目の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
年度初めの保護者会で実際にクラスを担当している講師による対策講義は内容が具体的で、前例などとても参考になる話で非常によかった。今後、親としてどんな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生方の熱心さは伝わってきてはいましたが、生徒が勉強に集中していた様子は残念ながら感じなかった。授業を覗いても心ここにあらずという生徒が多かった。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
進学しないという前提のカリキュラムがいかがなものか?5年次は電話で教育方針を聞く事ができたが、6年次はいまいち…。教育方針がかわったのか?少々、納得... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
もともと良かった点としては、集団塾の方が仲の良い友達と一緒に頑張れるということでした。女児の場合、個人の意識で頑張るというより、何かと集団行動をと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
特定の生徒をいじりすぎる。成績が何より的で、成績のためなら部活を辞めさせる・・・と言われる子供の気持ち・・どうしたらいいのでしょうか?成績ばかりで... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判