![]() 受講時期:2012年(平成24) |
うちの子供はどちらかというと理屈っぽい性格の子で、自分で納得しないとなかなか行動しないところがある。そんな子供の性格を理解してくれ、学習の目的や効... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
部活優先で学校生活を送っていた息子に、スタッフの方が、ご自身の経験も踏まえ、押し付けではなく引っ張ってくれていたように感じます。一人っ子ですので、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供は中学の1年と2年の担任の先生方に公立はどこも無理ですと言われていました。子供はそれぞれの教科の初めの方、基礎から分からなくなっていたようです。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個人指導ではあるが、ほかの生徒さんの成績を掲示して競争心を刺激していることが良かった。集団指導であからさまにライバルを意識させるのではなく、あえて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子供の状況に合わせた適切な教材を提示してくれた。また、できないと決めつけずに励ましながら指導してくれた。到達度別のクラス編成だったために同じクラス... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供の習熟度に合わせて指導してくれる。本を読むことを推奨してくれる。中学受験で利用していた塾のようにすぐに結果を求めないので、子供ものびのびやって... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
いろいろなタイプのチューターの先生がいましたが、生徒の性格を考慮し、その子にあったタイプの先生が一人ついてくれました。受験や勉強以外の話題(高校生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
今の大学受験は、自分が体験した大学受験とは、全く異なっていました。受験方法や種類がかなり複雑になり、同じ大学、学科でもいろいろな入試方法があり、悩... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
四谷大塚グループということで、指導内容がハイレベルである。定期テストを実施することで、常に試験というものを意識させている。受験に関する情報も豊富で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
確かに大手予備校であり、講師陣の質や入試に関する情報の量、質はかなり良いものだったと思う。また、生徒一人ひとりへの面談などによるコミュニケーション... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
最初は、進研ゼミを中一のころから利用していましたが夏休み前に、成績が伸び悩み、本人の希望もあり一応評判のいい今の塾に入塾しました。同じクラスの子も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師が現役の大学生で頼りないと感じられました。年に数回3者面談を行いますが、ただの学生と話しているという感じでした。講師は現役の学生でもよいので、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自習スペースが少なく小さかった為、自習スペースが確保しづらい状況だった。個別なので仕方ないのかもしれませんが、少し他の塾よりも月謝が高いような気が... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判