![]() 受講時期:2009年(平成21) |
新聞広告を見て息子に合いそうだと思ったが、入れてみると広告ほどに特徴があるわけでは無かった。結果として、息子の勉強態度が良くなった訳ではなく、成績... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
成績が良くなってきてるので 効果があったのかと思っています。自分自身は塾に通ったことはなく 勉強は学校の授業と先生などに個別に聴いたりすれば、ある... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
通っていましたが、特に成績は変わらず、かといって、辞めて成績が落ちてしまうのも困るので辞められず、良かったのか悪かったのか、今でもわかりません。先... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
残念ながらこちらの希望した、少し背伸びした第一志望には合格することはできませんでしたが、塾側から勧められた第2志望には、おかげさまで好成績で合格で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自宅に近く通いやすいこと、自習室があることから、ここに決めました。講義は、人数が少なく、2人だったり、3人だったりでよく見てもらっていると思います... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾で友達が出来たので、飽きることなく通えたことが非常によいことだと思う。休むことなく通えたので、成績も安定しているし、今後の成績アップも期待できる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
高3の子が受験でこの2月から京進に入りました。中2の子も他の塾に行ってたのですが、同じ塾の方が送迎したりするのに良いし、兄弟割引があると折込広告に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
高校になんとか入学して勉強が好きではないのに、友人が大学へ進むというので自分も行きたいとの希望を持ち、親ばかで3年間塾に通わせ、何とか大学に滑り込... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
フレンドリーな先生も多く話がしやすい様子だった。進路指導や授業内容提案も生徒が来ているのを見つけては指導していただいた様子。学校帰りに通塾するので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学一年~三年生時に学習塾(国語・数学・英語)に通わせていました。周りの友達たちも普通に学習塾に通うことが日常的だったのではと、今では思います。成... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
初めての学習塾で、どこを選んだらよいかわからず、新聞の折り込みチラシを比較検討して塾選びをしました。入塾生は、有名私立中高一貫校もしくは、国立の中... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
どこの塾に行っても、本人のやる気をどう引き出すかが大事、当初はあまり講師の方など信用出来ない感じだったが、自分の部屋にどうしたいか自分の気持ちを張... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
分からない科目なら、副教科でも教えてくれる。講師は若い人が中心のようだが、子供は分かりやすいと言っている。場所も近隣のため、送迎や子供が自転車で通... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判