![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個別に指導されており、不得意な教科においてポイントを把握し、反復しながら適切に指導してくれ、また本人の質問にも的確に答えてくれている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
勉強の仕方から身についた。予習復習が大切で、同じ問題を何回も理解出来るまでやる。数学の分からなかった問題がスムーズに解けるようになり助かりました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
テストの点数が上がった。一人一人をとてもよくケアしてくれるので、わかりやすい。苦手な教科だけを見てくれるので、無駄も少なく思える。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
娘に話をきくと今通っている塾の雰囲気や講師の教え方などすべてが大好きで講師にも質問しやすい環境で質問しやすい講師がそろっていると思います。私は塾に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
わからないことを一つ聞くと関連したことや、試験に出題されやすいところなど三つ以上のことを教えてくれ、迅速に対応してくれます。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
受験に関する情報は充実していましたが、集団なので質問がしずらかったり、なんとなく分からない所があるとお客さんになってしまってウチの子には合いません... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
カリュキラムがしっかりしており学習のスケジュールが立てやすい。指導者も熟練の方が多くポイントの整理やスピード共に市内上位と思われる。欠点としては、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
今までクラブチームに所属していて、塾に通う時間がとれず、中3の夏期講習からはじめました。自分勉強しかできなかった子供にとって、とてもわかりやすく教... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
学校の近くに塾があったので、通いやすい反面、学校の延長のような雰囲気になったことにより、緊張感が薄れたと思う。学習については、学校の補佐的な感じで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個別指導をするにあたって熱心に指導している。また、受講科目の選定の際にも「詰め込んで多く受講」させるのではなく、希望進路にあわせた科目の選択を勧め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
夏期講習など強要されることもなく、親と塾との面接も定期的に設けており、とかく良い点は、塾の中での勉強スタイルの選択肢が豊富で娘にあっていること。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
一日当たりの授業時間が短かく、予習が主体だったため、既習事項の復習を期待していた保護者の側の期待通りには、結果に結びつきにくかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
定期テスト前には必ず補習授業があり、月に一度、授業内容と生徒の理解力についてのレポートが家庭に送られてくるので、塾での様子がよくわかる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
本人が言うには、授業の進め方も教え方も満足だったらしい。わからないところの対応もよかったといってた。もちろん、成績もあがってた 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判