![]() 受講時期:2007年(平成19) |
最初は、体験受講で数校行って、個別の指導が良いと本人の希望で決めて、実際に通って見て成績も順調に伸びてゆき、高校受験も思った以上の学校に受かりまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
?第一志望はできるだけ公立と思っていて、もし合格圏の判定が出ないのであれば、志望のランクを下げてもいいと思っていたのですが、志望の高校を高めに設定し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
途中入会だったが、スタッフの方がこどもの顔をすぐ覚えてくださり、子ども自身が安心したようだった。システムが他の塾と異なり、かなり時間や曜日を自由に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
小学生だったので、落ち着きがないかと思っていましたが、さすがは塾の先生方は慣れていらっしゃる様子で、息子をうまくなつかせ、楽しいから勉強がもっとし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
柏の駅から近くて親としても安心して通わせることができた。ただ、ビルが細長いビルで非常に手狭で設備が古い。たとえば今はもう改善されているかもしれない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中二に進級する(4月)に入会しました。集団の塾での途中に入会だったため、他の生徒さん達は皆すでに二年生で習う所を先行して学習していた。そんな所に途中... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校行事などで授業に出られない場合は、他のクラスでの振り替え授業や、映像授業が受けられます。たまに、子供の塾での様子を知らせる電話がかかってきます... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自宅から近く徒歩圏内で助かっています。 塾の雰囲気も良く塾長が熱心に子供に対して接してくれているようで、心配な事等は連絡をすれば真摯に返答してもら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
市新学院は特に千葉では最もオーソドックスな塾だと思います。在籍者が多いので、模擬試験のデータなども信頼できると思います。加えて同塾で発行している進... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
・分からないところをしっかり分かるまで教えてくれているようで良い・教室長がこまめにコミュニュケーションをとってくれるようで、雰囲気が良い・授業料が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
よかった点は、気軽にスタッフの方に相談できたことです。今の自分のレベルならどこを目標にすればよいか、目標まであとどのくらい必要なのかなど、いろいろ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
チューターとの面談で、レベルにあった大学・学部をもう一つ受けた方がいいとすすめられ追加したが、そこより上位の大学・学部に合格した際、合格すると思っ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夜遅い時間に迎えに行く訳だが、駐車場には常にスタッフが立っているので安心感はある。近場にカラオケや本屋、ゲームセンターなどあり、夜中に子供たちがこ... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判