![]() 受講時期:2011年(平成23) |
特になし、マンズの雰囲気でした。授業の振り替えをもう少し柔軟にできるとよいと思います。時間設定・曜日にもう少し自由度がほしい。先生方の対応は親切で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
個別に仕切りがあり、ビデオで授業を受ける形態は周りを気にすることなく勉強できるので、とてもよい学習環境であると思う。ビデオによる授業なので、好きな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
弱点の強化を補習などで対応していただける。女性の先生がいなく男性の先生ばかりで話がしやすいと子供が言っています。Sクラスから落ちないようについていく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入試の指導はあまり熱心ではなかったように思います。一般的な学習塾という感じで、入試を目的にした進学塾ではないようで、競争心を競わせるという雰囲気が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
娘が私立高校1本に絞っていきたいとお話しすると、先生は賛成してくださり、娘のために沢山の過去問を用意してくださいました。分からない所はとことん付き合... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
経済的に絶対に公立に入れたかったのに、どうしてもレベルを下げなかったので結果的に私立に行く事になった。もう少し本人と話しをしてもらって実力を認識さ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
九州では有名な予備校で、高校受験では英進館に通っていましたが、大学受験に向けて、系列の東進衛生予備校に通うことといたしました。高校からも割りと近く... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
最初冗談かと思いましたが、中学受験を友達の子も受けるので自分も受けてみたいと言うので中学入試目的で、通信教育を止めて上の子と同じ塾に6年生の時入り、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
勉強嫌いだったのが、先生の指導内容や他の中学校のお友達とも仲良くなることができ、たくさんのお友達との交流ができて励ましあいながら、自分から進んで勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾のある日は、朝から子どもはウキウキとしていて、張り切って出かけます。車で送迎していますが、帰り道には今日は何を学んだかを楽しそうに教えてくれます... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
実力に合わせた指導や、やる気にさせかたが上手でした。なかなかうまくできなかったことや、落ち込んだ時にうまく導いてくれました。また、伸びてきたときに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
中学1年の春から入塾して間もなく、中間テストの初日に腸閉塞を起こし、緊急手術となり1ヶ月間入院しました。学校ではその遅れの対策はして頂けなく、期末テ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾を決める上では色々と候補はありましたが、交通の利便性(現在、通学中の小学校に比較的近い)、授業料、授業内容や進学実績、通塾中の児童の父兄の皆様の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
苦手科目の克服について積極的に対策を考えてもらえなかった。結局、別に個別指導するところがあるので、そちらも使えという事だろう。人づてに聞いてはいた... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判