![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点は、わからない問題でも個別や質問の時間を設けていただき、分かるまで何度も教えていただいたこと。また、自習教室や講師の方々の空いてる時間が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
他の塾と比較したことがなく、詳細はわかりかねます。比較ではなく個人的感想になりますが、授業のレベルは高く、教師陣の質もよいと思います。授業テキスト... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾長さんが大変親身になって、相談に乗ってくださった。初めての経験だったので、本当に助かった。冬季講習のみの受講であったのに、何かと頼りになり行かせ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
あくまで自己学習のサポート式のため、ある程度の自力がないと何の意味もなさない。よく見聞きするのは普通のテキストに習った座学もしくは、志望校の過去問... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
一番良かったのは、先生方の熱心です。先生方は子供だけでなく、保護者の心の支えにもなってもらい、親子共々お世話になりました。そして子供には勉強だけで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
類式教室に通い始めました。まずは基礎固めを重視したカルキュラムで基礎力をつけていく点、リーズナブルな教育方針だと感じています。特に算数は論理的な思... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
・一時期、学校を不登校になった時、学校の同じクラスの子と塾で顔を合わせるのが嫌で塾も休んでいた時、その子たちと会わない時間帯に行けるよう配慮しても... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自習室が用意されており、塾の授業以外でも学習する環境がある。また、自習室では実際に自習しやすい雰囲気が作られている様子で、集中出来る環境であると子... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
教科書を学校の授業より先に進んでいたので予習復習になっていた。毎月公開テストがあり、テストの成績などにより、クラス分けされていて、最初に入ったクラ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入試に向けた充実した指導に安心している。親が教えると、子供はなかなかいうことを聞かなかったり、いらだったりして勉強がはかどらなかったりするのだけれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
なんといっても先生と教材の質が非常に高かったと思う。例えば数学でいえば、それまでただ暗記だけをしていたためによくわからなかった内容が詳しく解説され... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
子供が帰国子女で、小学校に馴染んでいるようでいて馴染みきれず、修学旅行にも行きたくないという状態でした。子供のそのような不安に気がついてくださった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個人のレベルに合わせて適切な指導を行っている。大学生などのアルバイトに任せることがないので安心ができる。英数国のみならず理社もしっかり教えてもらう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
熱心な先生が多く、授業がとても面白かったようです。成績が上がっていくのがわかり親としても、このまま頑張ってほしいと思っていました。ただ苦手な教科が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生がとても教え方がうまく、子供が勉強に興味をもつようになった。成績がかなり上がりました。いろんな学校の子供たちとお友達になれるのもいいです。英語... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判