![]() 受講時期:2009年(平成21) |
学力の高い(本人と同等程度)友人と切磋琢磨でき、学校では得ることができない知的好奇心を得る事ができた様で、本人から進んで勉強に取り組んでいた。志望... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
室長主催の保護者講座が月1度くらいあった。初めて受験生を持つ保護者の不安を解消してくれるのに役立った。受験日に近くなり、心理的に不安になった時にやる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
毎回楽しみに通塾していた。帰りの車の中で「今日の先生の雑談」と称してにこにこしながら延々と塾の講義?の再演をしてくれた。親にしてみれば自分が大学生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
夏休みなどは自由に授業をとり、数・講師を選ぶ事が出来るので、自分で計画を立て、自分に合う講師を選べる所は良かった。それから、駅から近い事と、朝の授... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供が楽しんで塾に通っていたのが一番よかったところ。先生方は子供たちのモチベーションを上げるような授業をしてくれていたそうで、授業がとても楽しいと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
勉強の面ではもちろん、人間関係などでつまづいた時の対処も親切的確です。小学2年生の頃からずっとお世話になっているので、いろいろありましたが、保護者と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生の授業は大変わかりやすく、たまにユーモアのあることを言うので堅苦しくしんどくなることは少なかったです。また授業後など質問など積極的に取り組んで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
きれいな教室で、講師もはっきりと目的を持って教えています。子供が二週間ほど入院したときですが、塾のほうから連絡を取っていただき他校舎への振り替えを... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
バスケットクラブに入っていて、クラブで疲れると塾をサボって帰ってくるし、家でも勉強をしないので、授業料がもったいないから辞めさせようとしたところ、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
受験生自身が学部を決めかねているときに塾で相談したら、何日かの間にその学部に通っている大学生の方が時間をとってくださり、ご自分の大学の話や学部の話... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
集団で試験をして成績を発表することにより競争心が芽生えた。仕方のないことかもしれませんが受験のストレスから塾帰りの電車の中で、私の子供がいたずらを... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
チューターが塾の職員の人と、アルバイトの学生二人いました。職員のチューターは途中で交代されたのですが、一度も話、相談することがなく不安でした。が、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
お世話係さんが非常に気のつく人で大変お世話になりました。クラスを超えた各種テキストの手配や講座の申し込み手配、願書の取り寄せなど、忙しい親に変わっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
集中できる雰囲気がある。講師に質問しやすい。いろいろな相談にのってくれる。全体授業なので講師の先生との相性が合わなかったときは悲惨だった。その時は... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判