![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
娘(現在25歳)が中学生の時に通っていた塾です。その後息子も中学生になってすぐに通い始めました。通ってその日の塾の授業についてわからない事は、生徒... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
高校受験の際も通ったので、なじみがあった。とげとげしい所が無く息子に合っていたと思う。静岡が本拠地とのことで、教育熱心だが、大手過ぎないアットホー... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
担任の先生がついてくださり、迷ってることなどあれば相談に乗ってくれます。冬期講習に何をとればいいか悩んでいたとき相談しましたが、親の私は「きっとあれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学に入ってからは部活とかで忙しくて、学校の勉強とかはほとんどやらなかった。そのせいで、中学3年生になって勉強の仕方がいまいちよくわからず、ただ何と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個別指導が本人の性格に合わず、こちらの塾に変更しました。集団指導ではありましたが、個人の状態を把握してくれていたと思います。高校生の男子ということ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
電話での対応の際に、社会人としての品格がある対応をされていたことがとても印象的でした。子供が乗り気でない時も、塾からの帰りには元気になっているとい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
生徒一人ひとりを細かく面倒見れるようにチューターという制度がある。チューターはバイトではなくプロがやっており、勉強の仕方や進行状況、悩み相談にのっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
少人数制なので、先生は生徒一人一人についてよく把握してくださっていたと思います。年に1~2回ほど、保護者懇談も設けてくれ、色々と相談もできました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
上位の大学を目指している方が多かったので教室の雰囲気も緊張感があり、良い刺激になったのを覚えています。ライバルがいるとやはり1人で勉強するのとは違... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生の面倒見がよく友達などを呼んで、実験などをやったりする日などが、子供たちには好評です。料金もそれほど高くなく、勉強もそのこのペースで勉強が好き... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
厚木館はとても自習室が充実しているのに加えて、現役館ということもあり、常時満席ということはあまりありません!テスト直前などは混むこともありますが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
他の予備校とは違った雰囲気の塾です。講師の質は良く、学べば学んだだけの成果が得られるでしょう。講師もスタッフも親身に接してくれる為、質問や相談... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個人ごとに専用の担当がついてくれるので、アドバイスや進路相談の対応が楽で、個人の生活や能力にあった講座をすすめてくれる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個人を見てくれる。質問に答える時間を取ってくれる。今までの塾はその時間がなかったので、分からない点をそのままにされたが、明光は答えてくれた。 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判