![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
数学はそれまで自信があったが、答案の書き方はあまり自信がなかった。しかし、塾に通うことによって自分の考えたことをきちんと書けるようになった。初めて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
新しくできた校舎だったので、机や冷房など設備が新しく勉強しやすい環境であった。特に1階部分は明るい感じになっていたので、入りやすく自習もしやすい感じ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
先生のレベルが非常に高い。チューターの人数も多く先生よりも身近に感じる事ができるので、質問しやすかった。頻繁に行われるクラスわけ試験のおかげで切磋... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
55段階は良いことだと思うし、月の出欠報告も丁寧である。どの教科がどこまで進んでいるかも保護者に分かりやすい報告書であると思う。やはり看板に偽りなし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
当時の公立小学校ではゆとり教育がされており、子供自身、何のために通うのかわからなかったようですが、SAPIXでは学ぶことの楽しさを教えていただいたような... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
質問をしたら、必ず答えてくれる。少人数制、成績順で細分化されたクラス編成で講師が各生徒の事を良く把握している(ノートをどのようにとっているか、居眠... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
生徒に対し、専任のチューターがつくことが気に入っている。進路相談や学習の進め方等、いろいろ相談にのっていただけ、懇切丁寧である。つい数年前まで学生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師の先生方が一人づつ丁寧に接してくれる。授業はどの先生も質が良く、自分が学ぼうとする姿勢があれば必ず伸びる環境だと感じる。授業でわからなかったこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
四教科全てにおいて弱点を個々に分かり易く丁寧に指導してもらえました。特に国語は、学年を下げたところから徐々に学力に合わせた指導で着実に実力が着きま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自習や保護者待合室もあり、イベントや説明会などの際、時間が無駄にならずに良い。待合室にはおしぼりがあり、勉強や受験などに役立つ雑誌や書物も置いてあ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
以前上の子が通っていた塾では「受験は親も一緒に勉強して」というスタンスで、家庭での親の負担が大変だったが、四谷大塚では「勉強は塾に任せて親は手を出... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
進学塾でありながらギスギスしておらず、講師陣もユーモアあふれる授業をしてくれたので、本人はあまり勉強しに行っているという意識はなく、塾に行くのが楽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自習室が男女分かれているので勉強しやすいようです。夜遅くまで勉強しているので帰りが心配ですが、四ツ谷駅が近いし、駅前に交番があるので安心して塾にお... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判